エントリーした企業について
社名
KPMGコンサルティング
部門(職種)
コンサルタント
選考時期
2022年10月~、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください ※400文字以内
・K...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・Webテスト(玉手箱)、言語、非言語、英語
難易度・対策・ボーダーライン
8割程度は正答できた。他社の玉手箱を受けることで対策可能。
結果連絡
1週間以内、メールにて
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
小論文(テーマが知らされてから1週間以内に回答)。
KPMGコンサルティングが出している資料を参照したうえで、企業を1つ選び、その企業が最優先で取り組む課題およびその企業のこの先3年間の行動計...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ケース面接(オンライン)、12問。
ある市場を題材に扱い、KPMG発刊の資料(日本語版と英語版)をもとに110分のオンラインケース試験を行った。
難易度・対策・ボーダーライン
総合コンサルでよくあ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
事前に「ブロックチェーンについてディスカッションをしてもらう」というメールが送付され、本番では①ブロックチェーンの適用にあたって対応すべき課題②具体的なブロックチェーンの活用モデル...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、マネージャー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
50分程度
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った質問と深掘りを45分、最後に逆質問を15分
質問内容
ガクチカについて話した後、「なぜそ...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、ディレクター
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
60分程度
進め方
アイスブレイクの後、価値観が反映されるような質問とその深掘りを45分、最後に逆質問を15分
質問内容
価値観によって左右...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、パートナー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
質問と深掘りを20分、最後に逆質問を10分
質問内容
KPMGコンサルティングに入社してから何をしたいか?が中心的だった。...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
地頭の良さとパーソナリティ。他のコンサルティングファームでは人物面接はほとんど2回×30分である中で、KPMGコンサルティングでは1回の人物面接にかける時間が長く、回数も多いことからカルチャーフィット...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。