マクロミル マーケティング 16卒 秋インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
マクロミル
部門(職種)
マーケティング
部門(職種)
マーケティング
選考時期
6月下旬
マクロミル マーケティング 16卒 秋インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 選考の後に選考をされていた社員の方がはっきりと仰っていた。 最後まで諦めず、粘り強く考え抜けていたか、である。 いかにそのグループの当事者としての意識をもち、自分のこととして真剣に考え抜けていたか。 ...
選考について

選考ステップ

説明会 → グループディスカッション

説明会

開催時期(参加回数)
6月下旬
所要時間
10時~ 2時間程度
内容
企業の簡単な説明と、インターンで何をする...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
一番売れる飲み物の予想
所要時間
30分程度
参加者
6人のグループが2つ
内容
各グループに、初めに資料が配られる。 資料に載っているのは、例えばどの年代の人にどんな種類の飲み物が売れている...
インターンの内容について
開催時期
9月下旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
京都
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
1チームにつき4人で合計5チームあった。 割り振りの基準は不明。 最初に栄養補助食品に関する統計データ(例えばどの年代でどの商品がどのくらいの数売れているかなど)を渡され、そのデータをもとに新たな栄養...
印象・その他
終始和やかな雰囲気だった。 取り組み方は、プレゼンなどの決まった時間を除き完全に個人、チームに任されていた。(昼食や休憩のしかたなども含めて) 社員の方は相談にのってくださるが、とにかく自分たちで考え...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考の後に選考をされていた社員の方がはっきりと仰っていた。 最後まで諦めず、粘り強く考え抜けていたか、である。 いかにそのグループの当事者としての意識をもち、自分のこととして真剣に考え抜けていたか。 ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。