参加したインターン先について
社名
野村證券
部門(職種)
グローバル・マーケッツ
イベント名
グローバル・マーケッツコース
選考時期
2022年9月下旬~10月中旬、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいこ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱(言語・計数・性格)、制限時間は通常の玉手箱と同じ。
言語35分、計数35分、性格は制限なし。
難易度・対策・ボーダーライン
私の正答率は9割ほどあると思う。周囲の学生の正答率は不明。対策方...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
お題は伏せるように言われているので、ここには記入できない。
所要時間
2時間30分
参加者
学生6人、面接官10人程度(人事)
内容
最初に30分ほど会社説明があり、その後1時間GD、発表は各...
インターンの内容について
開催時期
11月中旬
実施日数・勤務時間
4日間、9:00~17:00
開催場所
オンライン
待遇
給与・交通費・食費全て無し
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数は25人ほどで、2日目と3日目に4グループに分けられた。1日目は全体説明で、2日目と3日目はそれぞれ株式サイド・債券サイドの詳細なデスクローテーション。座談会も何セットか組み込まれた。4...
印象・その他
企業全体が活気にあふれており、社員の方は自分の仕事に大きな熱意を持っていると感じた。学生は皆レベルが高かった。社員の方は皆質問に対して長すぎるほど丁寧に答えて下さった。インターン中は評価されているだろ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESの分量が多く、時間をかけて先行されている印象を持った。そもそもGDに進めている人数が少ないため、ESで相当数が落とされていると思う。また、GDには既に早慶以上しかいなかったため、学歴も重視されてい...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。