エントリーした企業について
社名
東レ
部門(職種)
技術系
選考時期
2022年3月中旬から4月中旬、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・研究テーマ(前半角50文字以内) ・研究テーマ概要(前半角300文字以内)...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・WEBテストのSPIとテストセンターのSPI。言語と非言語。
・どちらも1時間程度
難易度・対策・ボーダーライン
・おそらく8割程度
・テストセンターについては参考書を勉強することが最も有効。
1次面接
面接官の数・役職など
2人 人事の採用担当の偉い方と炭素繊維事業の生産技術の社員の方
学生の数
1人
会場
WEB
時間
20分程度
進め方
・最初の5分程度でパワーポイントを用いた研究概要の発表。その後5分程度研究に...
2次面接
面接官の数・役職など
3人、1次面接のときにいらっしゃった人事の採用担当の方、電子材料分野の研究開発の偉い方、生産技術部門の偉い方
学生の数
1人
会場
WEB
時間
30分程度
進め方
開始5分で研究概要の説明。その...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
5分という短い時間で研究内容を分かりやすく伝えることができるかどうかという点や、あいての質問に対して適切な返答ができるかという点が重要だったのではないかと思う。自分は炭素繊維や合成繊維に対して強く興味...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。
この体験記を見ている方におすすめの募集
締切
7/9(水)14:59
イベント2027卒
第1回開催 ※外資就活ドットコム上の締切
日程
7/31(木) 4:00〜7/31(木) 8:00
場所
オンライン開催

締切
7/9(水)14:59
イベント2027卒
第1回開催 ※外資就活ドットコム上の締切
日程
7/31(木) 4:00〜7/31(木) 8:00
場所
オンライン開催
締切
7/6(日)14:59
インターン2027卒データサイエンティストアクチュアリー・クオンツ
エントリーシート提出期日
日程
8/31(日)〜9/12(金)
場所
東京

締切
7/6(日)14:59
インターン2027卒データサイエンティストアクチュアリー・クオンツ
エントリーシート提出期日
日程
8/31(日)〜9/12(金)
場所
東京
締切
明後日08:00
イベント2027卒企画・マーケティングITエンジニア総合職
【エアラインエンジニア特化】予約締切
日程
6/30(月) 8:00〜6/30(月) 8:40
場所
Zoomウェビナー
締切
明後日08:00
イベント2027卒企画・マーケティングITエンジニア総合職
【エアラインエンジニア特化】予約締切
日程
6/30(月) 8:00〜6/30(月) 8:40
場所
Zoomウェビナー