エントリーした企業について
社名
アセットマネジメントOne
部門(職種)
総合職
選考時期
2022年2月下旬から4月上旬、大学院1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
エントリーシートは冬インターンのものを見られていたので、インターンシップのエ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
オンラインでの適性検査「GROW360」でした。構成内容は潜在性格診断(30分程度)、自己評価(制限時間なし)、他者評価(制限時間なし)でした。自己評価と他者評価で問われている内容が同じかはわ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、運用部門の中堅社員、インターンシップで面識があった方
学生の数
1人
会場
Web
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクの後、以前のインターンシップの感想と手応えを5分、大学院での研究内...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、人事部長
学生の数
1人
会場
Web
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクの後、大学院での研究内容を10分、運用業界を目指す理由の深掘りを15分、最後に逆質問を5分
質問内容
オーソドック...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、役員の方
学生の数
1人
会場
応接室
時間
60分程度
進め方
アイスブレイクの後、大学院での研究内容を15分、運用業界を目指す理由の深掘りを20分、この会社が良い理由を10分、最後に逆質...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
個人的に重視されていた点は3つあると思います。
1つ目は確かな就活の軸を持っているかどうかです。業界理解を細かく深掘りされたり、企業を選ぶ基準を聞かれたりすることは全て「確かな就活の軸を持っているかど...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。