参加したインターン先について
社名
日本電気(NEC)
部門(職種)
技術系
イベント名
夏季インターンシップ
選考時期
2021年6月中旬~8月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
【NECインターンにおいて参加を希望されるテーマのカテゴリ(技術開発・営業企...
1次面接
面接官の数・役職など
3人.受け入れ現場の課長,中堅クラスと思われる
学生の数
1人
会場
Zoom
時間
20分
進め方
主にESに沿った深掘り
最後の数分逆質問(インターンのこと,会社のこと何でも聞いて良い)
課長...
インターンの内容について
開催時期
8月末~9月上旬
実施日数・勤務時間
平日10日間,9~17時
開催場所
オンライン
待遇
日当1000円
参加者の大学・学年
課題
内容
同じテーマの参加人数は8人,2チーム(4人ずつ)に分かれてチーム開発.
10日間の中に開発作業のみならず,企業・部署説明,技術紹介,利用するシステムのチュートリアル,ショールームのオンライン見学,社員...
印象・その他
インターンで企業(その部署)の印象は上がった.インターンの構成や開発環境の整備がしっかりしていて,短期間にかなり充実した経験ができた.
最新技術の適用にかかわる部署であるというのもあって,技術に対する...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
技術職のみで数十種類のコースがあり,募集の段階で各コースに対して内容,利用技術,必要なスキルレベルが明示されていた.そのため,選んだテーマに対してテーマに活かせそうな技術的経験を持っているかが問われた...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。