みずほ証券 全部門共通 23卒 秋インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
みずほ証券
部門(職種)
全部門共通
イベント名
Winter 3days Internship【企業理解編】
選考時期
2021年10月上旬~11月下旬
みずほ証券 全部門共通 23卒 秋インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 証券会社の業務に適性があるかを非常に重視して見られているように感じた。具体的には、深堀段階などで同じことを聞かれてもしっかり答えてくるかなどの積極性や粘り強さ、ストレス耐性などがあるかを見られてたと感...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・質問事項 学生時代に力を入れたこと(400字)/証券会社のインターンへの志...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
玉手箱 科目:言語、非言語、英語、性格
難易度・対策・ボーダーライン
それなりにしか出来た自信が無いが通った。一応、言語、非言語両方9割ぐらいまでは解けた程度。 英語は7割ぐらいまでしか解ききれず...

1次面接

面接官の数・役職など
人事採用担当、中堅、一人
学生の数
ひとり
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
自己紹介、アイスブレイクの雑談で10分ぐらい経過したあと、ESに沿った質問とその深堀で15分程度。残り五分で...
インターンの内容について
開催時期
12月中旬
実施日数・勤務時間
3日間(10:00~17:00)
開催場所
本社
待遇
遠方者は交通費・宿泊費支給、昼食は現物支給
参加者の大学・学年
課題
内容
全体は40名程度、7名/グループ×6グループ 1日目(午前):業界理解、業務理解に繋がるセミナー、グループでのアイスブレイク  (午後):グループワーク 2日目:一日中グループワーク 3日目:午後過ぎ...
印象・その他
学生:活発で積極的な学生が多かった。みんな頭もよく、ワークが難しかったがそれなりにスムーズに進んだ。 社員:クレバーで生き生きとした雰囲気があった。なぜかわからないがすごく楽しそうだった。 評価:やは...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
証券会社の業務に適性があるかを非常に重視して見られているように感じた。具体的には、深堀段階などで同じことを聞かれてもしっかり答えてくるかなどの積極性や粘り強さ、ストレス耐性などがあるかを見られてたと感...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。