エントリーした企業について
社名
日本オラクル
部門(職種)
コンサルティングサービス部門
選考時期
2021年12月~2022年3月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2回(12月上旬 中旬)
所要時間
1時間半
内容
1回目 総合的な説明会(参加必須)
...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・英 日両方のレジュメ(フォーマットは指定なし)
・英文履歴書は、インターネ...
1次面接
面接官の数・役職など
1名 人事の方(日本人)
学生の数
1名
会場
オンライン
時間
1時間
進め方
電話面接
・ここでは面接要素が薄く次の面接への対策程度であった。
途中で添削や説明が入りながら、質問に答えていく形...
2次面接
面接官の数・役職など
1名 コンサルタント職の社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1時間
進め方
複数の学生でグリーティングした後ブレイクアウトルームで面接開始
人事の方から、話しやすい雰囲気を作るように言わ...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 コンサルタント職マネージャー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
1時間
進め方
グリーティングはなく、アイスブレイクの後面接開始。
前回の評価シートと履歴書にそって質問される。
4次面接
面接官の数・役職など
1名 コンサルタント職社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
2時間
進め方
アイスブレイク後面接が開始
2時間というじかんのなかで半分が質問、半分が逆質問であった。
質問内容
・選考状況
・何...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
どこまでオラクルについて調べ、どこまで熱意を持ってきたかを重視されていたと思う。もちろん学生という立場で全ては理解できない思うが、その中でも情報収集を主体的に行う事は回答に説得感をもたせられたとおもう...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。