エントリーした企業について
社名
日立製作所
部門(職種)
技術職
選考時期
2021年4月上旬~下旬、大学4年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → エントリーシート → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
エントリーシート質問項目
①卒業論文題目(200字)
②卒業論文内容(120...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱
言語・非言語
難易度・対策・ボーダーライン
回答率は100%。正答率は約80%ほどだと思われる。
一般的な玉手箱の難易度。
結果連絡
4/4締め切り後次の日にESの結果と併せてメール、マイペー...
1次面接
面接官の数・役職など
リクルータ、40代前後で部長職程度のポジションと思われる
学生の数
1人
会場
Zoom
時間
2.5時間
進め方
自由応募にてES、適性通過後、母校出身のリクルーターに直接電話で連絡、了承をもら...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
日立はJM制度を採っており、最大3つのセクターの選考を受けることができる。志...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
4つのテーマが与えられ、その中で未来に最も実現すべきテーマを議論し、選ぶ。
またその後に仕事をするにあたり大事にしたいこと、というテーマでいくつか例を挙げられ、その中で最も共感し...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、SEの中堅社員と人事
学生の数
1人
会場
Zoom
時間
1時間
進め方
40分ESについての質問、20分逆質問という流れだった。
基本的に人事が進行していき、深掘りなどをSEの社員が行な...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
選考において特に重視されていたことは2点あると考える。
1点目は考える力だ。面接においての深掘りは、なぜその行動をとろうと思ったか、何を考えてその領域の仕事をしたいと思ったか、など自分の考えを求められ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。