エントリーした企業について
社名
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
部門(職種)
技術系
選考時期
2021年3月~2021年5月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
B41枚写真付きの自己PRをマイページで提出。またマイページ上で学部と収支の...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webでのテスト(玉手箱、計数・言語・英語・パーソナル)でした。各30分弱で一般的なものと同じでした。
難易度・対策・ボーダーライン
言語は全問回答、計数は8割くらい、英語は7割くらいでした。解き...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、人事
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
40分程度
進め方
アイスブレイク後、ESに沿った質問と深堀20分程度、その後5分ほどで逆質問
質問内容
学生時代頑張ったことや志望動機など一般的な...
2次面接
面接官の数・役職など
3人、一次よりも年配、技術系の人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
20分
進め方
ほぼ研究内容について、面接官それぞれが気になる点を質問する形
質問内容
まず自分の研究内容について簡単に紹介後...
3次面接
面接官の数・役職など
5人、役員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
15分程度
進め方
各面接官が1問ずつ質問していく流れです。回答が納得されなかった場合、続けて深堀りをされました。
質問内容
今回はほとんど研究につ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
技術系であったこともあり、研究に対してどれくらい本気で考えながら取り組んでいるかが見られていたと感じます。他企業に比べ、研究に対する深堀がとても適切で自分の専攻が面接官に馴染みがないとしても誤魔化しが...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。