エントリーした企業について
社名
経営共創基盤(IGPI)
部門(職種)
アソシエイト
イベント名
サマージョブ(本選考)
選考時期
2019年6月上旬〜9月中旬
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
独自の試験であり、判断推理に似た数学/論理の問題が出題された。
時間は1時間程度で、貸し会議室で受験する。
難易度・対策・ボーダーライン
他のファームの筆記と比較しても比較的難しいように感じた。出...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
日本のメガネの市場規模と、眼鏡市場の売上向上策
所要時間
90分
参加者
学生6人 面接官1人
内容
まずは20分ほど個人ワークで考えを紙にまとめる。これは提出が必須であり、おそらく評価の対象...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 8年目くらいの社員
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
45分程度
進め方
アイスブレイクを行ったあと、フェルミ推定を1問行い説明する。
その後人物面接に移行する。
比重としてはフェルミ...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
4日間、9時〜19時 2日目のみ終業後に現地調査
内容
・「ある飲食店の売上向上」
・全体で旧帝大+早慶で30人程度
・1日目の前半は会社説明や思考方法のインプットが行わ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 ディレクターとパートナー
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
45分×2回
進め方
・1人目
深堀りの面接が30分、逆質問15分
・2人目
深堀りの面接が15分、逆質問30分
質問内容
1...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
他のコンサルでも見られるような論理的思考力や好奇心は見られていると思うが、それ以上になぜIGPIなのか、IGPIの掲げるコンサルティングに共感できるのかは重視されている。
特にIGPIは実行に重きを置...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。