参加したインターン先について
社名
バンク・オブ・アメリカ
部門(職種)
投資銀行部門(IBD)
イベント名
サマージョブ
選考時期
2019年6月~8月、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび志望部門への応募理由をご記入ください...
1次面接
面接官の数・役職など
動画面接
学生の数
1人
会場
webにて
時間
15分程度
進め方
HireVueを用いて行われた。各質問の前に30秒間考える時間が与えられ、3分程度で答える。取り直しはきかない。
質問内容
1 自...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
日本のキャッシュレス化を促進するには?
所要時間
30分程度
参加者
学生6人、面接官2人
内容
詳しい説明も資料もなく、簡単な自己紹介後すぐに始まった。
GD後、代表者が一人発表。その後面接...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
一次面接と並行して会場での筆記試験。事前に電卓を持ってくるように指示された。
有価証券を読み込み、設問の指示通り計算するだけ。
難易度・対策・ボーダーライン
内容自体は設問の指示通り数値をあてはめ...
2次面接
面接官の数・役職など
面接官2人
学生の数
学生1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
簡単な自己紹介後、オーソドックスな質問が続く。面接官は2人いたが、特に役割分担はなかった。
質問内容
自己紹介
志望動機
理系...
インターンの内容について
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
3日間、8/7~8/9
開催場所
セミナールーム
待遇
特になし
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数 : 約40人、1班6人程度、大学や男女で偏りないようになっていた印象
一日目
企業紹介や課題の説明及びバリュエーションのレクチャーが行われた。15時ごろからグループワークが開始。夜は...
印象・その他
夏の最初のインターンであり、優秀な学生がそろっていた印象を受けた。またまだ8月ということもあり、IBDが第一志望ではないという学生も見受けられた。(コンサルやアセマネなど)
バリュエーションについて詳...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ES、動画面接
最低限の論理的思考力及び作文能力と英語力が問われている。
GD
投資銀行部門はチームで仕事をしていくため、論理的思考がもっぱら問われるコンサルのGDとは異なり、協調性なども重要だと思わ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。