アクセンチュア 和魂偉才塾 コンサルティング塾 21卒 秋インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
和魂偉才塾 コンサルティング塾
イベント名
和魂偉才塾 コンサルタント塾
選考時期
2019年8月下旬〜10月下旬
アクセンチュア 和魂偉才塾 コンサルティング塾 21卒 秋インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • コンサルタントとして求められる基本的な能力。具体的には論理的思考力やコミュニケーション能力等。アクセンチュアのインターンは参加人数が多く、またインターンでの話からも多様な人材を求めていると考えられるの...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・和魂偉才塾 コンサルタント塾(ビジネス・テクノロジー コンサルタント育成プ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
WEBテスト 玉手箱(言語、非言語、性格)
難易度・対策・ボーダーライン
他社のWEBテストと同様で、特に対策は必要ない。
結果連絡
ESの結果と合わせて締切より1週間後にメールにて

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
小中学校の義務教育に導入すべき科目について
所要時間
1時間
参加者
学生6人、面接官1人
内容
流れ:説明→GD(30分)→発表(5分)→フィードバックおよび逆質問(10分) 資料等は一切な...

1次面接

面接官の数・役職など
1人 マネージャー
学生の数
1人
会場
東京オフィスの会議室
時間
1時間
進め方
流れ:ケース問題への回答(20分)→休憩(5分)→面接(30分)→逆質問(10分) ケース問題は、同じ枠の学生...
インターンの内容について
開催時期
10月下旬
実施日数・勤務時間
3日間 9:00-18:00
開催場所
みなとみらいオフィス
待遇
遠方から来た方のみ交通費宿泊費支給。昼食のお弁当支給。
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体の参加人数は60人。6人1チーム。 ・流れ 1日目:デザインシンキングとロジカルシンキングの講義、テーマ発表 2日目:終日グループワーク。途中で中間発表および個人面談。 3日目:午前にグループワ...
印象・その他
社員は親身な方が多かった。ワーク中は厳しい意見を提示されることが多く真剣に向き合って頂いている印象があり、また懇親会では立食形式で非常にフランクにお話しすることができ、とても好印象であった。 班全体と...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
コンサルタントとして求められる基本的な能力。具体的には論理的思考力やコミュニケーション能力等。アクセンチュアのインターンは参加人数が多く、またインターンでの話からも多様な人材を求めていると考えられるの...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。