経営共創基盤(IGPI) アソシエイト 21卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
経営共創基盤(IGPI)
部門(職種)
アソシエイト
選考時期
2019年5月後半〜9月前半、3年生
経営共創基盤(IGPI) アソシエイト 21卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • ・4日間を通じて考え抜けるか ・実現可能性を追求できているか。特に、最終発表時の経営陣は数字に拘っていたため、本当にこの策を実行したら効果が出るのか?という意識は強く持つべき ・要素分解は妥当か。デー...
選考について

選考ステップ

筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
・会場での筆記テスト ・50分で21問 ・四則演算、SPIの判断推理、立体把握などが含まれた独自問題。総じて中学受験の算数っぽい
難易度・対策・ボーダーライン
・私は9割程度正解した ・周囲を見た...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
いろはすの成長戦略
所要時間
20分個人ワーク→25分GD
参加者
学生6人、面接官1人
内容
・20分個人ワークを行い、その際に使用した紙は提出する ・その後、25分GDを行う ・資料はない...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
・形式は忘れたが、比較的簡単なWEBテスト ・このテストの点数が良くても悪くても面接にいけるのであまり気にする必要はない
難易度・対策・ボーダーライン
・9割は取れたと思う ・一般的なSPIの対策...

1次面接

面接官の数・役職など
1人、新卒採用担当のトップ
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
40分
進め方
・面接の構成 アイスブレイク1~2分→ケース面接20~30分→逆質問3~5分
質問内容
・奈良県の観光客を増やすには?...

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
4日間、9時〜21時
内容
・4人班×7 ・1日目は財務諸表やビジネスモデルに関する講義、2~4日目は班でのワーク ・社員さんはメンターとして密に関わってたくさんアドバイ...

2次面接

面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
東京本社小会議室
時間
30分程度×2人
進め方
・1人目 志望動機や将来の目標などをざっくばらんに聞かれた。 雰囲気は非常にフランク。 ・2人目 開始直後にオファー...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・4日間を通じて考え抜けるか ・実現可能性を追求できているか。特に、最終発表時の経営陣は数字に拘っていたため、本当にこの策を実行したら効果が出るのか?という意識は強く持つべき ・要素分解は妥当か。デー...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。