HSBC グローバル・マーケッツ 16卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
HSBC
部門(職種)
グローバル・マーケッツ
部門(職種)
グローバル・マーケッツ部門
選考時期
11月中旬~2月上旬
HSBC グローバル・マーケッツ 16卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 「企業のカルチャーとマッチしているかどうか」について重視されていた印象を受けました。 HSBCは他の外銀とは違い、どちらかというと日系企業のような雰囲気を持っています。 教育制度もしっかりしていて、新...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・団体の活動内容や、役職などあなた自身の団体での役割を具体的にお書きください...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
Webテスト(玉手箱、計数と国語)
難易度・対策・ボーダーライン
他の外銀と同じ形式であった(玉手箱)。 そのため、他の外銀のWebテストを3、4社受けておけば、同じ問題しか出題されない。 しかし...

説明会

開催時期(参加回数)
11月下旬
所要時間
18:00~20:00
内容
・企業紹介映像の視聴(5分) ・日本...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
HSBCの人事戦略について
所要時間
1時間程度
参加者
5人
内容
最初にHSBC全体のビジョンと新規事業計画、そして新規事業メンバー候補者7人のプロフィールについての説明があった。 その...

1次面接

面接官の数・役職など
1人。若手。
学生の数
1人
会場
日本橋
時間
60分
進め方
前半30分はざっくばらんな雰囲気で質疑応答を繰り返し、後半30分は逆質問の時間であった。
質問内容
・自己紹介をしてください ・なんで...

2次面接

面接官の数・役職など
1人。部長。
学生の数
1人。
会場
日本橋
時間
60分
進め方
履歴書を見ながら、面接官の方が興味を持った部分について質問された。
質問内容
・志望動機 ・学生時代頑張ったこと ・自己PR

3次面接

面接官の数・役職など
1人×2回(部長)
学生の数
1人
会場
日本橋
時間
60分×2回
進め方
会話のような感じでした。
質問内容
・志望動機(なぜ証券?外資?HSBC?マーケッツ?) ・自己PR

4次面接

面接官の数・役職など
1人×2回(1回は英語面接)
学生の数
1人
会場
日本橋
時間
30分×2回
進め方
面接官の質問に淡々と答え、適宜深掘りされた。
質問内容
・なぜうちの会社は他の候補者ではなく、君を採用しなくては...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
「企業のカルチャーとマッチしているかどうか」について重視されていた印象を受けました。 HSBCは他の外銀とは違い、どちらかというと日系企業のような雰囲気を持っています。 教育制度もしっかりしていて、新...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。