エントリーした企業について
社名
HSBC
部門(職種)
グローバル・バンキング
部門(職種)
グローバルバンキング
選考時期
11月上旬〜2月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.「常に高い目標に向かって粘り強く取り組める人」であることを自身の経験とエ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
自宅でのWEBテスト(言語、非言語、パーソナル)
1)言語理解テスト(実施時間:約27分) 論理的に正・誤・どちらでもないの3択問題
2)計数理解テスト(実施時間:約37分) 図表読み取り
3...
説明会
開催時期(参加回数)
11月下旬
所要時間
午後
内容
前半は企業全体についてや事業についての説明、社長の挨拶...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
買収した企業に弊社のチームを送ることになった。そのチームにアサインする人材を選べ。
所要時間
20分程度
参加者
学生5人、面接官2~3人
内容
志望部門ごとでグループ分けされており、面接官も...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、バンキング部門の30代位の方
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
30分程度
進め方
ESを見ながら、学生時代頑張ったことや志望動機などオーソドックスなことを聞かれた。
あまり掘り下げられ...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、バンキング部門の40代位の方
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
30分程度
進め方
一次面接とほぼ同様であった。
質問内容
質問事項も一次面接と同様であった。
雰囲気と社員・企業の印象
終始和や...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、どちらの方も管理職
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
45分程度
進め方
ESを見ながら、オーソドックスな質問に答えていき、面接官が気になったタイミングでより質問してくる形式であった。
...
4次面接
面接官の数・役職など
1人、バンキング部門のトップ
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
45分程度
進め方
ESを見ながら、様々な質問をしてくる一問一答に近い形式であった。
質問内容
1)自己紹介
2)志望動機
3)学生...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
GDは、協調性や発言力、リーダーシップ、頭の回転などを見られていたと思います。
一次、二次、三次面接は、内容よりも人間性が重視されているように感じたので、笑顔でしっかりと受け答えし、面接官に一緒に働き...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。