参加したインターン先について
社名
モルガン・スタンレー
部門(職種)
投資銀行/資本市場コース
イベント名
サマーインサイトプログラム
選考時期
2018年6月末~7月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
■質問事項
1. あなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG-WEB(会場受験型)
言語非言語性格の3科目。
難易度・対策・ボーダーライン
特に非言語が圧倒的に時間が足りない。
正答率は85%程度と思われる。
対策法としては、本を何周もするしかないと思...
1次面接
面接官の数・役職など
5人。部門や年次はバラバラ。
学生の数
6人
会場
会議室
時間
全体で1時間
進め方
■流れ
・ESに沿った質問15分
・逆質問5分
■質問順
・逆質問以外は端の学生から順に(右から / 左か...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ECが台頭する中で、実店舗はどのように戦っていくべきか
所要時間
15分
参加者
学生6人・社員5人
内容
面接後そのまま行われるGD。ホワイトボードは自由に使用してよい。
面接官への発表は無...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
本社セミナールーム
待遇
なし。昼食はお弁当が出る。
参加者の大学・学年
課題
内容
全部で8人×6班、48名の学生が参加。
初日は講義と部門説明が15時くらいまであり、その後ワークに入る。
2日目も部門説明が3時間ほど入る。3日目は12時頃まで資料作成、その後発表。VPクラスの社員と...
印象・その他
企業イメージは日系と外資の中間。日系らしい温かみも感じた一方、社員の優秀さも感じた。
外資の中では紳士な方だと聞いていたが、その通りだった。
社員は常に学生のデスクに張り付いているため、評価は常にされ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
論理性とモルガン・スタンレーらしい落ち着きの2点が重視されていたと思う。
前者に関しては、面接時のレスの早さやGD時の質疑応答の的確さが重要な指標だと感じた。また、そもそも読みやすいESでないと読んで...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。