大阪ガス グローバル職 20卒 冬インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
大阪ガス
部門(職種)
グローバル職
イベント名
ビジネスデザインコース
選考時期
2019年10月下旬、大学3年
大阪ガス グローバル職 20卒 冬インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 選考内容が、あまり他社では取り組まないようなものであり、かつゲーム感覚で楽しめるものだったので、時間が非常に短く感じた。そんな雰囲気の中でも、鋭さや優秀さを出していける人間であることが求められているよ...
選考について

選考ステップ

グループディスカッション

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
①論理的思考力を求められるような問題×10 ②様々な利害関係者の話を聞き、最善の政策を提案する。(個人ワーク) ③②で提案した政策をもとに他チームとディスカッション(コンペみたいな...
インターンの内容について
開催時期
12月上旬
実施日数・勤務時間
2日間(9:00~18:00)
開催場所
大阪ガス研修施設
待遇
一日当たり一律2000円の支給(交通費含む)
参加者の大学・学年
課題
内容
・30人程度、5人、ランダム。 ・説明や講義はほとんどなし。 ・GD中に社員へのヒアリング調査ができる。また2日目の最後に懇親会を行う。 ・架空のエネルギー会社に関する資料が配布される。 ・特筆すべき...
印象・その他
とにかく優秀な学生が多いという印象を受けた。インターンシップに進むことのできる倍率が約5倍ほどということもあってか、どの学生も頭の回転が速かった。社員の方は、インフラ企業のイメージをいい意味で壊してく...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考内容が、あまり他社では取り組まないようなものであり、かつゲーム感覚で楽しめるものだったので、時間が非常に短く感じた。そんな雰囲気の中でも、鋭さや優秀さを出していける人間であることが求められているよ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!