参加したインターン先について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職
選考時期
2018年11月-2018年12月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・挑戦するの定義とは(30文字)
・この定義を裏付けるエピソード(200文字...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG-WEB(言語・非言語・性格)
一般的な自宅受験型のTG-WEBと特に変わらない
難易度・対策・ボーダーライン
基本的には回答率・正答率ともに100%に近かったと思う
対策法としては、問題集を...
1次面接
面接官の数・役職など
2人(中堅人事とシニア人事)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
25分程度×2
進め方
1:1の個人面接が2回
各25分で、最後に1問逆質問をすることができた
全体の流れとしては、
控え室で...
インターンの内容について
開催時期
12月下旬
実施日数・勤務時間
3日間、合宿型のため時間の制限はない
開催場所
横浜の研修所
待遇
特になし
参加者の大学・学年
課題
内容
参加学生は50人ほど、6人ずつ8つのグループに分かれる
1日目:会社・事業本部・メンター紹介→昼食→ワーク
2日目:基本的には1日中ワーク
3日目:午前ワーク→昼食→発表→懇親会・二次会
ワークの...
印象・その他
学生のレベル感は正直バラバラだったが、みな総じて人当たりはよかった
また社員は主に自分の班についてくれたメンターについてにはなってしまうが、非常に優秀かつ人間的にも魅力のある方だった
合宿型ということ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
わずか2回の個人面接のみでインターン参加の是非が決まるため、主に個人面接について記載する。
①気持ちの良いコミュニケーションが堂々ととれること。これはインターンに参加して他の学生と接してみて思ったこと...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。