アクセンチュア ビジネスコンサルタント職 20卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネスコンサルタント職
選考時期
2018年11月中旬〜2019年2月上旬 大学三年生
アクセンチュア ビジネスコンサルタント職 20卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 論理的な面と、熱意の両方のバランスが見られていたと思います。 論理面は、最低限この人はしっかり自らの頭で考えることができるか、結論ファーストで考えることができるか、などの点をESやケース面接で見られて...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接

説明会

開催時期(参加回数)
1回(2018年10月頃)
所要時間
3時間程度
内容
学内の知るカフェに学校のOBOG...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・どのような軸で就職活動を行っているか(400文字以下) ・「未来のアクセン...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
玉手箱(言語・非言語)、適性検査。 全体で90分ほど。 非言語はほとんど推測問題だったので慣れが必要だと思いました。
難易度・対策・ボーダーライン
特段、ひねった問題などはなく、対策本を1冊完璧に...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
介護ロボットに関して新機能を考えよ
所要時間
約1時間
参加者
学生6人:社員1人
内容
資料はなく、社員さんも議論中は参加しない形でした。 最初に、前提条件を決め、あとは全体を引っ張ってくれ...

1次面接

面接官の数・役職など
1人、中途入社で若手の方
学生の数
1人
会場
ブースらしきもので仕切られた空間
時間
75分程度
進め方
待合室に学生が4人ほどいて、そこでケース面接のお題を渡され、その場で個別で解きました(2...

2次面接

面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小部屋
時間
30分程度
進め方
ESとはあまり関係ない質問を20分間、最後に逆質問を10分程度でした。 アイスブレイクは特になく、面接官も少し厳格な方で、緊張感はある...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
論理的な面と、熱意の両方のバランスが見られていたと思います。 論理面は、最低限この人はしっかり自らの頭で考えることができるか、結論ファーストで考えることができるか、などの点をESやケース面接で見られて...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。