エントリーした企業について
社名
電通
部門(職種)
総合職
選考時期
2019年3月〜5月、4年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → グループディスカッション → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
<設問 12>
学生時代に取り組んできたことが合計100%となるように要素を...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI(言語、非言語、英語)
難易度・対策・ボーダーライン
正答率はわからないが、以下の指標はクリア。
@言語
長文 1
・抜き出し
・チェック2
@非言語
スタート 4タブ問題
推論 4 チ...
1次面接
面接官の数・役職など
営業社員2人、30歳くらい
学生の数
1
会場
ブース
時間
30分程度
進め方
・構成
自己紹介の後、ESに沿った質問と深掘り(25分)
逆質問(5分)
・その他
面接官は2人いたが、特に役割...
2次面接
面接官の数・役職など
営業社員2人、40歳くらい
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
・構成
自己紹介の後、ESに沿った質問と深掘り(15分)
広告業界関係の質問(10分)
逆質問(5分)
・その他
...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、おそらく役員、年齢層は高め
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
2時間半程度
進め方
受付してから大きめの部屋に通され、その場で小論文の執筆。
テーマは、「キャッシュレス決済の是非(500...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
1、お気に入りの傘を持つようになる工夫
2、その工夫を世に広める戦略
所要時間
2時間半
参加者
学生6、面接官1
内容
大部屋に通され、自分が指定された席へと誘導される。
学生は、6〜7人で...
4次面接
面接官の数・役職など
3人、役員クラス
学生の数
4人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
グループ面接ではあるが、最終確認の意味合いが大きい。
これは例年通りであり、今年も変わらなかった。
座り順で指名された...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
選考を通じて多く聞かれたこと、面接官が鋭い視線を向けて聞いてきたことから、「博報堂との違い、志望順位を明確に提示できるか」は、非常に重要視されていたと思います。また、広告業界らしくクリエイティブな能力...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。