エントリーした企業について
社名
三菱商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2019年3月下旬~2019年6月上旬 学部4年
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI(英語、構造把握あり)
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は一般的なSPI。市販の参考書で対策すれば問題ない。
構造把握問題は初見ではほぼ解けないと思われたので、別で参考書を買い一周した。...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
エントリーの時点では基本情報のみ。SPIが通った後に追加設問に回答する。
訂...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、10年目?くらい
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分程度
進め方
面接官が待機部屋まで迎えに来て、一緒にブースまで歩く。その際話しかけてくれたので緊張が少し和らいだ。基本的にはESの...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPIのような軽い推論4問と小論文
難易度・対策・ボーダーライン
小論文の内容は、処事光明に関するものだった。事前に内容を確認しておけば大丈夫。
推論はとても簡単なので心配する必要はない。
2次面接
面接官の数・役職など
2人 15年目?くらい
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分程度
進め方
ケース面接の前に、ESに基づいた基本的な質問と他社の選考状況。
そのあとにケース面接を行う。
質問内容
ケースのお題は、...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 部長級だと聞いた 営業1人、コーポレート1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
待機室に面接官が迎えに来る。
自己紹介から、ESに基づいた質問へ
特に役割分担は決まっ...
4次面接
面接官の数・役職など
2人 人事2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
5分程度
進め方
最終面接終了後、お茶やお菓子のある待合室で待機。
待ち時間に選考状況についての用紙を記入。
その後人事が呼びに来る。
選考に...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
オーソドックスな質問に対して、簡潔に論理的に話せるかどうか、答えの暗記ではなく自然な会話としてコミュニケーションが取れるかどうか。あとは面接官が一緒に働きたいと思えるかどうかだと思います。選考が進むに...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。