エントリーした企業について
社名
日本オラクル
部門(職種)
コンサルティングサービス部門
選考時期
2019年3月上旬〜6月末、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
日本語と英語の履歴書をそれぞれメールにて提出
・日本語
インターネット上か...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 人事の方
学生の数
1人
会場
電話面接のため自宅
時間
30分程度
進め方
面接官より自己紹介と今後の選考ステップに関して説明があった後、こちらが自己紹介。
その後は先方からの質問に答えて...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、4年目のコンサルタントの方
学生の数
1人
会場
ビデオ面接のため自宅
時間
1時間弱
進め方
お互い自己紹介をしたあと、先方の質問に答えていく形。
雑談のような形式で、気になることがあれば...
3次面接
学生の数
1人
会場
ビデオ面接のため自宅
時間
40分程度
面接官の数・役職など
1人、部門マネージャーの方
進め方
最初の30分間はひたすら質問を投げかけられ、それに淡々と答えていった。
残り10分で逆質問。
4次面接
学生の数
1人
会場
ビデオ面接のため自宅
時間
40分程度
面接官の数・役職など
1人、役員の方
進め方
先方の用意していた質問に答えたあとは、残りの時間すべて逆質問
質問内容
なぜITなのか
なぜオラクルなのか
なぜコ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
オラクルで働きたいという意志。どの選考体験記にも書いてあるが、Why Oracle?は必ず聞かれる質問であり、それだけオラクルで働くことに情熱を持っている人を雇いたいという会社全体の意識が現れていると...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。