バークレイズ 銀行/証券マーケット業務 16卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
バークレイズ
部門(職種)
銀行/証券マーケット業務
部門(職種)
株式調査部
選考時期
6月下旬~7月中旬
バークレイズ 銀行/証券マーケット業務 16卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 社員の方にいかに面白いやつだと思わせるかが重要。 多少ロジックに破綻があったりしても、印象が良ければそれで通るので、何か一つでも人と違うエピソードを用意しておくことをお勧めする。 事前にリサーチの仕事...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 1次面接 → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
「株式調査部サマーインサイトプログラムへの応募理由を教えてください。」 30...

1次面接

面接官の数・役職など
2人 シニアとジュニアのアナリストが1人ずつ
学生の数
5~6人
会場
六本木ヒルズ
時間
1時間程度
進め方
各自簡単な計算問題(2分で40問程度)→その後集団面接。
質問内容
・簡単な自己紹介 ・...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
大学が優秀な学生を輩出するにはどうすればよいか
所要時間
20分
参加者
6人
内容
上記の一次面接と同時に実施。 特に配布資料や個人思考の時間は与えられず、進め方などは全て学生に委ねられる。...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
2分40問。 四則演算や+-×÷の穴埋め問題を、ひたすら早く解く。
難易度・対策・ボーダーライン
対策は全く必要ない。 足切り用の筆記だが、ここで落ちるならそもそも外銀には全く適性がないと思われる...
インターンの内容について
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
六本木ヒルズオフィス
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
事前に課題図書として、財務諸表の読み方に関する本が読むよう指示される。 実際のワークにそこまで反映されていたかは疑問。 4~5人×5グループで、各グループ毎に与えられるお題は異なる。 適宜周って来た社...
印象・その他
社員は基本的にフレンドリー。 学生は頭のキレよりもキャラ重視で選ばれている印象。 経済学部か理系修士がほとんど。 財務諸表上の見方を知っている人などが班ごとに偏らないように、事前にアンケートが取られた...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
社員の方にいかに面白いやつだと思わせるかが重要。 多少ロジックに破綻があったりしても、印象が良ければそれで通るので、何か一つでも人と違うエピソードを用意しておくことをお勧めする。 事前にリサーチの仕事...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。