参加したインターン先について
社名
富士フイルム
部門(職種)
総合職
イベント名
情報系インターンシップ
選考時期
2018年10月30日-11月1日、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
(1)情報技術に携わった事例(情報技術の活用エピソード)を教えてください。(...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ITスキルチェックという試験があった。内容としては選択式のITに関する知識面を問う問題とプログラムを作成する技能テストが含まれる。前者は30分-45分程度、後者は1問につき1時間程度だったと思...
インターンの内容について
開催時期
10月30日-11月1日
実施日数・勤務時間
3日間 9:00-18:00
開催場所
東京ミッドタウン本社、丸の内の貸しスペース、先進研究所
待遇
報酬はなし、交通費は往復新幹線分の料金が支給、昼食は初日と最終日のみお弁当が支給
参加者の大学・学年
課題
内容
4人1組のチーム、同じ地域の大学の学生を一緒にしないようにしたらしい。
課題については複数個あり、その中から各々が1つ選ぶというものだったが、全てのチームがチェキの販促を選択した。他の課題が若干難しく...
印象・その他
ESのみで様々な学歴の学生がいたため、正直全体のレベルはあまり高くなかった。志望はしていないけど、とりあえず参加してみたという学生が多かった印象。社員の方と話す時間が短かったのが残念。しかし、一度のイ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESとWEBテストのみでの選考であり、WEBテストがあまりできなかったという学生もインターンには参加できていたことからも、ESが重視されていたのだと考察している。しかし、もちろんWEBテストでも最低限...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。