参加したインターン先について
社名
NTTデータ
部門(職種)
プロジェクト型
選考時期
2018年6月-8月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたの学校での専門分野や取り組んでいる研究(ゼミ)内容等を教えてください。...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPIとTAL
難易度・対策・ボーダーライン
通常のSPIであった。通常の対策をしていれば問題ない。8-9割はできたのではないか。
結果連絡
7月上旬、2週間後にES通過連絡とともにメールで
1次面接
面接官の数・役職など
動画面接(録画)
学生の数
1人
会場
自宅
時間
15分
進め方
事前に指定された内容に関して、ビデオ動画をとり、アップロードした。
質問内容
・達成したい目標
・インターンの上で必要となるスキルに...
インターンの内容について
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
5日間、10:00-18:00
開催場所
本社
待遇
ランチは社員の方々が奢ってくださった。メンターの方と外食したり、社食で食べたりと様々であった。最終日の夜は飲み会があった。
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目は会社や配属部署の説明、AIやブロックチェーンなどの仕組みの説明
2日目から4日目は、サービスデザインの思考法を元にした地方創生のアイデア出し、VRやIoT等の最先端技術の体験。基本的には2人1...
印象・その他
インターン二人に対し、社員のメンターの方が一人つき、指導して下さった。最先端テクノロジーの知識に関して、メンターの方からたくさんインプットして頂くことがあり、大変お世話になった。
基本的にワークも常に...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
一つ目に、ITへの興味は非常に重視されていたと思う。NTTデータのプロジェクト型インターンは、アウトプットだけでなく、インプットの時間も多く用意されている為、主体的に先端ITテクノロジーに興味を持ち、...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。