参加したインターン先について
社名
LINEヤフー
部門(職種)
サービス開発コース
イベント名
LINE Summer Internship
選考時期
2018年6月 大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
記述した全ての質問項目(個人情報以外):インターンシップの志望理由
上限また...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、若手の人事
学生の数
1人
会場
Skype
時間
30分程度
進め方
選考課題であるLINE新サービスの企画書のフィードバック があった後、課題に関する質問を20分、逆質問を5分ほど行う。
インターンの内容について
開催時期
8月下旬、8月27日〜30日
実施日数・勤務時間
4日間
開催場所
本社
待遇
総額3万円、交通費支給あり、昼食は周りのカフェやレストランに連れて行ってもらえる
参加者の大学・学年
課題
内容
4日間開催。
グループは5人チームが7チームあった。
インターンのテーマは「LINEの既存サービスのブラッシュアップの企画」
各チームごとにテーマとなるサービスは異なった。
サービスの企画から...
印象・その他
毎日メンターの社員とのランチタイムが取られており、毎日メンターが近くのレストランやカフェに連れて行ってくれる。非常にさまざまな話を聞く機会がある。LINEで質問するとすぐに返信をくれたり様子を見にきて...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
懇親会などで社員の方の話を聞いたところ、事前課題の「LINEの新サービスの企画」は実際に周りの友人などに「何人にどのような声をもらったか」を考慮しているらしい。理由としてはLINEのサービスの企画の際...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。