エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネスコンサルタント職
選考時期
2018年11月~2019年2月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・どのような軸で就職活動を行っていますか?(400文字)
・アクセンチュアを...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webでのテスト(国語と計数、性格診断)だった。
問題数や形式、提供企業は覚えていないが、一般的なものであった。
難易度・対策・ボーダーライン
比較的簡単であったが、落ちている友人もいた。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある大阪市にある印刷会社の利益を伸ばすにはどうすればよいか
所要時間
35分
参加者
学生6人 面接官1人
内容
・特に指定された構成はない
・資料ナシ、自由に使ってよい方眼紙は置かれていた
...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 40代くらいの男性
学生の数
1人
会場
小部屋、ブースに近い
時間
75分
進め方
・前半20分ほどでケース問題を解く。その後その発表を兼ねて面接。
面接の内容としては前半5分ほどで発表、...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 社歴20年ほどの方 マネージャー
学生の数
1人
会場
小部屋、ブースに近い
時間
30分
進め方
・志望動機を10分、長所を5分、その後逆質問
質問内容
志望動機のみ、一度だけ深堀られた
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
全体として考える力は見られていたと感じます。特にGDではお題が「利益を伸ばす」ということであったため、単純に売り上げの増加に走ろうとしていた就活生は、FBの際に史的を受けていました。他にもケース面接で...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。