エントリーした企業について
社名
東京ガス
部門(職種)
理系職種
選考時期
2019年春夏、大学院1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEBテスティングサービスで、種類はSPIでした。言語、非言語、性格あわせて60分でした。
難易度・対策・ボーダーライン
並の難易度でした。時間内に全ては解ききれなかったですが、他の人も大体終わっ...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
8月下旬~9月上旬
実施日数・勤務時間
10日間、9:00~17:00
参加者の在籍大学
東京大学、東京工業大学、東北大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東京理科大学、上智大学
待遇
一切なし
印象・その他
・社...
1次面接
面接官の数・役職など
2人。若い人事の方と中年の人事の方
学生の数
1人
会場
社内のカフェ
時間
40分程度
進め方
ESに沿った質問と深掘りを30分ほど、最後に残りの時間で逆質問をする。時間がくるまで何個でも逆質問...
2次面接
面接官の数・役職など
2人。中年の人事の方
学生の数
1人
会場
会議室
時間
1時間
進め方
1次面接と似ていた。ESに沿った質問と深掘りを50分ほど、最後に残りの時間10分くらいでで逆質問をする。基本どちらにも質問...
3次面接
面接官の数・役職など
2人。中年の人事の方
学生の数
1人
会場
会議室
時間
20分
進め方
・志望動機、志望職種についてと、最後に逆質問2個ほど。
・片方の方が進行役であった。どちらからも質問された。
質問内容
・志望...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
物事を理論的に考え、理論的に話して伝える力を持っているか、またリーダー力(統率力)やチーム内での協調性を持っているかが重視されていた気がする。質問では「なんで?」と何度も深堀されたため、普段どれほど物...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。