PwC Japan有限責任監査法人 公認会計士育成採用(JCPA) 20卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
PwC Japan有限責任監査法人
部門(職種)
公認会計士育成採用(JCPA)
選考時期
2018年12月~2019年1月
PwC Japan有限責任監査法人 公認会計士育成採用(JCPA) 20卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 会計士という仕事に関して、きちんと理解があるのかどうか、仕事に対して本当に興味を持ってるのかどうか、というのが見られていたと思います。公認会計士の育成採用は採用人数が少なく、とても特殊な制度です。なの...
選考について

選考ステップ

その他の選考(ジョブ・インターンなど) → エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
9月中旬
実施日数・勤務時間
1日、9:00~17:00
内容
・60名ほど ・会計士の仕事や財務諸表の座学のあと、グループワークで課題に取り組む
参加者の在籍大学
東大京大早慶マーチ
待遇
お弁当支給

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・PwCあらた有限責任監査法人の公認会計士育成採用を志望する理由を教えてくだ...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
「あるチームが成果をあげるために必要なことは何か?」
所要時間
30分
参加者
学生6人、面接官1人
内容
会場到着後、すぐにグループ分けされて別室に移動し、軽く自己紹介したあとにGD開始 全...

1次面接

面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
90分
進め方
・ケース面接のあと、普通の質疑応答の面接という流れ。 ・ケース面接のお題は一般的なフェルミー推定の問題であった。 ・30分でケースを解い...

2次面接

面接官の数・役職など
パートナー2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
2時間弱
進め方
・パートナー面接のあと、人事と面談 ・パートナー面接1時間、人事面談45分間 ・パートナー面接は交互に気になることを広く聞い...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
会計士という仕事に関して、きちんと理解があるのかどうか、仕事に対して本当に興味を持ってるのかどうか、というのが見られていたと思います。公認会計士の育成採用は採用人数が少なく、とても特殊な制度です。なの...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。