東レ 技術系 20卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
東レ
部門(職種)
技術系
選考時期
2019年3月上旬~2019年5月下旬、修士2年
東レ 技術系 20卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 研究開発職での採用なので、やはり自分の現在の研究内容を自信を持って発表できることが大切だと思います。企業では社会実装に繋がる研究分野も多いことから、「この研究は将来何の役に立つか」という普段意識しない...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接

説明会

開催時期(参加回数)
2回(3月上旬・学内、3月中旬・技術系座談会)
所要時間
30分、2時間
内容
1.学内...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
マイページ上から提出 ・研究テーマの概要(全半角300文字以内) ・上記テ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
Webテスティングサービス、能力検査と性格検査 ESと同じ締切日
難易度・対策・ボーダーライン
あまり覚えていないが、特に解けなかったという印象はないのでオーソドックスなテストだったと思う。

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
SPIテストセンター、能力検査と性格検査 以前受けていたのでESの通過連絡後にすぐ提出したところ、テストセンターの提出期限前に通過連絡がきた。
難易度・対策・ボーダーライン
化学メーカーの研究職と...

1次面接

面接官の数・役職など
5人、配属候補の研究所のとあるグループの方々でグループリーダーも含む。全員年次は高め。
学生の数
3人、面接は一人ずつ呼ばれる
会場
小会議室
時間
2時間程度
進め方
・最初に他の学生と一緒に研...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
クレペリン検査
難易度・対策・ボーダーライン
対策しようと思ってもできるものではない気がするので、落ち着いて解く。
結果連絡
5月中旬、即日、電話

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
5月中旬、クレペリンと同日
実施日数・勤務時間
15分程度
内容
人事課長との面談。選考ではないけど最終に進むにあたって絶対必要なフローなのでとのこと。
参加者の在籍大学
他の人は旧帝大の人だった。
待遇
...

2次面接

面接官の数・役職など
2人 研究所の所長と案内役の人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
・用意してきたスライドを基に5分で研究発表後に質疑応答と逆質問を25分程度
質問内容
・研究発表の内容について...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
研究開発職での採用なので、やはり自分の現在の研究内容を自信を持って発表できることが大切だと思います。企業では社会実装に繋がる研究分野も多いことから、「この研究は将来何の役に立つか」という普段意識しない...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。