参加したインターン先について
社名
日産自動車
部門(職種)
部門限定なし・オープン
選考時期
2018年6月~2018年7月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
インターンシップへの志望動機 600字以内
マイページから
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱
難易度・対策・ボーダーライン
ボーダーは不明。形式もわからずに初めて受験して通過したため、あまり高くないかもしれない。
結果連絡
6月下旬 1週間後 メールにて
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
理想のリーダーシップ像について考える
所要時間
30分程度
参加者
学生4人 面接官1人
内容
面接は、4人1組の集団面接。これまでの人生での、リーダーシップ発揮経験についてのスライドを持参す...
インターンの内容について
開催時期
7月下旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
本社、日産テクニカルセンター
待遇
交通費支給あり 昼食あり
参加者の大学・学年
課題
内容
仕事体験というよりは、日産イズムを学ぶようなプログラムだった。1日目、2日目は会社の理解を深める座学とディスカッションを行う。1日目の午前は会社説明中心。午後は、V-upと呼ばれる日産式グループディス...
印象・その他
参加する学生の多くが自己主張が得意なタイプ。呑まれない様に意識することが大切。ただ、人事からの評価は発言量だけでなく、発言の質や班の取りまとめ能力も大いに影響していたと思う。3日間は相当気合を入れ、グ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
日産が求める「グローバルリーダー像」とマッチしているかどうか。必ずしも自己主張が強いタイプである必要はないが、自分の考えを持ちそれを表明する力があるかは、面接の段階で重要視されていたと思う。面接では、...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。