エントリーした企業について
社名
中部電力
部門(職種)
事務職
選考時期
2019年4月〜5月半ば 大学4年
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回(3月前半)
所要時間
2時間
内容
普通の説明会と軽くグループワーク、座談会込みで...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
ガクチカ(800字)
志望動機とやりたいこと(600字)
志望する部署
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
一般的なSPIだった。
難易度・対策・ボーダーライン
SPIの教科書を一周した程度。
結果連絡
4月上旬、ESの通過と同時
1次面接
面接官の数・役職など
1人、若い大学OB 人事ではない
学生の数
1人
会場
カフェ
時間
1時間
進め方
ほぼ雑談形式で、ほとんどが逆質問
その中で僅かながらESについて聞かれる。
質問内容
今のところの志望度、受けてい...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 中堅の大学OB 人事ではない
学生の数
1人
会場
カフェ
時間
1時間
進め方
前回と同様雑談形式であったが、1回目よりもさらに雑談感が強かった。
ほぼ逆質問。
質問内容
ESについて前回聞き...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 やや年次の高い非人事
学生の数
1人
会場
貸し会議室
時間
1時間
進め方
ESに沿って割と深掘り。ガクチカと志望部署
しかしOBであったため厳しい雰囲気はなく、穏やか。
3分の1程度の時...
4次面接
面接官の数・役職など
4人
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
30分
進め方
アイスブレイク後、ガクチカと志望動機、それに沿った深堀り。
また志望度や選考状況を問われた。
1人は進行役で残りの社員さんが順に質問し...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
志望度が最も重視されていたと感じる。
また社員の方とのリクルーター面談では、印象を良く話すこと、社員の方と少しでも仲良くなることを心がけていた。
ただ友人は志望動機を詰められてうまく答えられずに落ちて...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。