参加したインターン先について
社名
読売新聞社
部門(職種)
記者職
イベント名
読売カレッジ
選考時期
2018年12月から1月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
手書きなので明確な字数制限はない。カッコ内は参考程度の字数
①読売新聞の記者...
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
45分(他の人と比べて長かった。理由は不明。)
進め方
・ESに沿った質問、そこから深掘りする質問、トリッキーな質問をランダムでされた。そのため、時間配...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、デスク・部長クラスの現場社員(人事はいない)
学生の数
1人
会場
一次面接と同じ小会議室
時間
40分程度
進め方
・時事について意見や考えを聞く質問を中心にESに沿った質問、そこから深掘...
インターンの内容について
開催時期
2月中旬
実施日数・勤務時間
一泊二日、終日
開催場所
東日本の支局(1日目の朝に本社に集まる。その後グループ分けと支局が発表され、5人1組で支局に行く)
待遇
交通費、宿泊費、食費全額支給。お金を使うことはない
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体の参加人数は不明、グループの人数は5名、分け方は不明
・記者部門/課題の説明あり、講義は無し
・プログラム全体を通しての社員との関わりはあり。インターン後の早期選考に向けて常に評価されている
・...
印象・その他
・企業、社員、学生の印象
企業、社員:常に監視している。食事や飲み会の時間すら評価している。
学生:和やかだが、選考されていると知っているので皆真剣
・インターン担当以外の社員・役員と接する機会の有無...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
①志望度
とにかくなぜ他紙、他通信社、NHKじゃなくて読売が第一志望なのか、ということをあの手この手で説明できるようになること。人事が一番恐れているのは、同業他社に行かれることなので、この点はくどいく...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。
この体験記を見ている方におすすめの募集
締切
6/15(日)14:59
インターン2027卒企画・マーケティング総合職
『ウタイテ』サマーインターン2days
日程
8/3(日) 〜8/22(金)
場所
品川周辺

締切
6/15(日)14:59
インターン2027卒企画・マーケティング総合職
『ウタイテ』サマーインターン2days
日程
8/3(日) 〜8/22(金)
場所
品川周辺
締切
7/15(火)14:59
インターン2027卒企画・マーケティング総合職
『ウタイテ』オータムインターン2days
日程
8/13(水) 〜9/23(火)
場所
品川周辺

締切
7/15(火)14:59
インターン2027卒企画・マーケティング総合職
『ウタイテ』オータムインターン2days
日程
8/13(水) 〜9/23(火)
場所
品川周辺