エントリーした企業について
社名
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
部門(職種)
システムエンジニア
選考時期
2019年2月下旬~4月上旬、大学3年
選考について
選考ステップ
その他の選考(ジョブ・インターンなど) → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2月下旬
実施日数・勤務時間
1日
内容
・40人弱、グループはあらかじめ決められている、男女は半々くらい
・業界・会社説明→社員との座談会→ワーク
・ワークは、利益額を競うビジネスゲームである
・ワ...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・当社を志望する理由を記入してください。(200字以内)
・あなたが学生時代...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG-WEB
(言語、非言語、英語)
難易度・対策・ボーダーライン
webテストでは見慣れない英語があるので、その点では注意が必要である。
結果連絡
優遇選考なので、テストでの選考はない
1次面接
面接官の数・役職など
2人、現場社員と人事社員
学生の数
1人
会場
会議室
時間
30分程度
進め方
・面接が25分ほど、逆質問は5分程度
・社員の役割はあまり明確ではないが、現場社員の質問への回答が通過へのカギだと...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、若手社員
学生の数
1人
会場
本社近くのカフェ
時間
1時間程度
進め方
およそ1時間にわたり、お茶・ご飯を食べながら質問する形式である
あらかじめ選考の要素はないと伝えられている上に、ど...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、部門のトップ
学生の数
1人
会場
会議室
時間
30分程度
結果連絡
2日後、電話にて通知
進め方
普通の面接が20分ほど、最後に逆質問が5分程度
質問内容
・学生時代に頑張ったことは何か
・なぜ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
チームで仕事をするのが前提のため、自分の考え・意思を伝え、相手のそれを感じ取るコミュニケーション力が最も重視されていると思う。その一方で、文系理系を問わずにSEとして、募集しているので、技術面でのスキ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。