エントリーした企業について
社名
みずほリサーチ&テクノロジーズ
部門(職種)
コンサルタント(旧みずほ情報総研)
選考時期
2019年3月~4月、修士1年、2年
選考について
選考ステップ
その他の選考(ジョブ・インターンなど) → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2018年8月下旬
実施日数・勤務時間
2週間(10日間)、9時~17時
内容
私が参加した部署のインターンでは、全体の参加人数は9名。大学での専攻内容に近い業務を行っているチームに配属され、メンター...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
【質問項目と字数制限】
1. 研究内容をお聞かせください。※研究内容が決まっ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
適性検査A・Bの2種類。
適性検査AはSPIテストセンター(性格検査ならびに能力検査:言語・非言語)
適性検査Bは、独自の性格検査ならびに、図表を張り付ける問題。
後者は独特だが、時間制限は十...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
DIYショップ新規出店場所の選定
所要時間
40分
参加者
学生3人、面接官1人(40~50代)
内容
まずはじめに、30分程度のグループ面接がある。志望動機やどのような仕事をしたいかについて...
1次面接
面接官の数・役職など
50代、志望部署の部長・課長クラスの方2名
学生の数
1人
会場
本社小会議室
時間
45分程度
進め方
ベテラン社員面談の名目で行われる。部長クラスの方1名、課長クラスの方1名との面談で、部長ク...
2次面接
面接官の数・役職など
役員クラスの方々3名
学生の数
1名
会場
本社会議室
時間
45分程度
進め方
エグゼクティブミーティングの名目で行われる。初めに学生が自己紹介をしたのち、ESに沿って基本的な質問を30分程度受...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
2週間のインターンシップを通じて、基本的な人柄やスキルは理解されていると思われる。そこからの成長性や、志望度の高さ、業務内容への理解や意欲など、今後長い間、業務を続けられそうか、という点がみられていた...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。