参加したインターン先について
社名
シティグループ
部門(職種)
投資銀行本部/資本市場本部
イベント名
Summer Insight Program
選考時期
2018年6月〜2018年8月、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・シティグループに伝えたいことを自由に表現してください(字数指定なし、自分は...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・Webテスト(玉手箱の言語・計数・性格)
難易度・対策・ボーダーライン
あまり問題形式に慣れていなかったため、言語・計数共に時間がやや足らなかった。
言語は回答9割、うち正答7~8割、非言語は回...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 若手とVPクラス
学生の数
4人
会場
本社の小会議室
時間
20分
進め方
面接官が軽く自己紹介をしたのち、学生が自己紹介。
それ以降の質問は、順番が指定されており、1問目が右端から、2問...
インターンの内容について
開催時期
8月14~15日(日程は2つ用意されている)
実施日数・勤務時間
2日間、9:00~20:00
開催場所
本社ビル
待遇
1日目の昼・夜、2日目の昼は弁当が支給される。
参加者の大学・学年
課題
内容
全体は50人弱、6人×8グループで、自分の班は男2女4。
<1日目>
午前:本部長の挨拶、シティーグループの説明、バリュエーション講義
班ごとに社員1人を交えて昼食
午後:グループワーク開始。夕方に...
印象・その他
学生に関しては、投資銀行のインターンにしては珍しく、2:3で女子が多かった。
そのためか、男子に関してはレベルがある程度高い人が揃っていた反面、女子に関してはあまり外資金融・外資コンサルの専攻で見かけ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESに関してはそれほど読んでいる印象はないので、面接までは単純にwebテストで足切りをしているのだと思う。
ボーダーも特段高い印象はないが、webテスト落ちの人は割といたようなので、気を抜きすぎるのは...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。