エントリーした企業について
社名
日本マイクロソフト/マイクロソフトディベロップメント
部門(職種)
営業系職種
イベント名
内定有り)その他の選考(ジョブ・インターンなど)
選考時期
2018年4月下旬〜9月中旬 大学院1年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 説明会 → グループディスカッション → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど)
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページより(Web)提出
・自分のスキルについて(100文字以下)
・留...
説明会
開催時期(参加回数)
1回(5月頭、選考会1週間前のプレイベント)
所要時間
5時間程
内容
基本的に企業側が...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
・マイクロソフトの10年後のポートフォリオはどう変わっているかについて
・学生にマイクロソフトの製品をより使ってもらうためにはどうしたら良いか
所要時間
1時間
参加者
学生(各テーブル6...
1次面接
面接官の数・役職など
GDの時の面接官とそれぞれ1回ずつ(技術営業系)
学生の数
1人(個人面接のため)
会場
会議室
時間
30分程度
進め方
一般的な面接内容でした
1)アイスブレイク
2)ESで提出した内容(意見...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
8~9月(2ヶ月間)
実施日数・勤務時間
平日フルタイム(9:30~18:00)
結果連絡
インターンが終わって数日以内に電話にて連絡。電話の数日後にOffer Meetingが本社で開かれ招待された...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
本選考は、アセスメントセンターと呼ばれ、午前中にGD、午後に個人面接が行われるという、かなり疲労が溜まるものだったが、それを感じさせないような振る舞いを行うことが、大切なのではないかなと感じた。
また...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。