参加したインターン先について
社名
ドイツ銀行グループ
部門(職種)
Summer Experience(グローバル・マーケッツ)
イベント名
Summer Experience
選考時期
2018年8月~9月、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
ドイツ銀行グループでは、「私たちの価値観と信念」を掲げています。
・自分にと...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
「スマホに代わる新しいコミュニケーションツールの予想」
所要時間
40分
参加者
学生6人、面接官2人
内容
アイスブレイクの後、GD(40分)
GDの最後に代表者1人が社員に対して発表する。...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、年次の若い男女
学生の数
6人
会場
小会議室
時間
20分程度
進め方
GDに続いて行われる。時間は20分程。
グループ面接は社員が交互に質問を投げかけ、挙手性で答える形式だった。
2次面接
面接官の数・役職など
2人、年次の高い方(セールスとトレーダー)1人はリクルートキャプテン
学生の数
2人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った質問と深掘りを20分、最後に逆質問を...
インターンの内容について
開催時期
9月と10月に1日ずつ
実施日数・勤務時間
2日間、9:00~18:00
開催場所
本社会議室
待遇
昼食支給、2日間とも懇親会あり
参加者の大学・学年
課題
内容
・16人、4人×4グループ
・初日は各部門の講義とデスクローテーションをして終了。2日目の個人課題の提示もされる。
・2日目は個人課題の発表の後にデスクローテーションをして終了。
・デスクローテーショ...
印象・その他
同業他社のインターンへの参加経歴がある学生が多かった。
インターン中はランチやデスクローテーションで交流する機会が数多くあった。
デスクローテーションの時間が長く、細かい部門別に回るので、ある程度事前...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
論理性、協調性の2点。
1次・2次面接ともに、問いに対してロジックを通すことが出来るかが見られていたと思う。
質問に対して主観的な意見だけを述べるのではなく、いかに客観性を持たせられるかが大事であると...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。