伊藤忠商事 総合職 19卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
伊藤忠商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2018年3月~6月上旬まで、大学4年
伊藤忠商事 総合職 19卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 頭の回転。話すことの明瞭さ。明るさ。1次面接からそれだけは意識した。 面接官が笑ったら良い兆候だと感じた。それだけのコミュニケーション力は求められていると思う。 面接官も笑顔で気さくに接してくれるので...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 3次面接

説明会

開催時期(参加回数)
2回
所要時間
2時間程度
内容
「海外駐在員編」や「経営経験者編」など、ジャンル別に様...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
マイページにて、別途エントリー動画も併せて提出する。 [エントリーシート]...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
SPIテストセンター。 科目は性格、能力(言語・非言語)、構造把握力、英語。 御茶ノ水などの専用会場に行って受験する。
難易度・対策・ボーダーライン
おそらく9割程の正答率はあったと思う。 周囲で...

1次面接

面接官の数・役職など
2人、中堅30代位
学生の数
1人(本来なら2人)
会場
本社1Fのブース会場
時間
30分程度
進め方
社員の方が気になったことを15分程質問してくる。 最後に逆質問を3分弱。右側(若干若め)の...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
首都移転すべきかどうか。お題は複数あると思われる。
所要時間
2時間(小論文、面接、適正検査含めて)
参加者
学生6人、面接官3人(ベテラン)
内容
グループディベート形式。 面接官によって賛...

2次面接

面接官の数・役職など
3人、50代ベテラン社員でグループディベートの面接官と同じ
学生の数
3人
会場
本社小会議室
時間
30分程度(全体では2時間)
進め方
ディベートから見た人間性や学生の考え方など、気になったこ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
2次選考(面接・GDと同日)において、以下の内容であった。 ・小論文「商人に必要なものはなにか」(300字程度、15分) ・適正検査(質問と図形配置による性格検査、30分)

3次面接

面接官の数・役職など
3人、ベテランかつうち1人は役員クラスと思われる
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクは無く、自己紹介の後は面接官が主にESを基にした質問をしてくる。 最後に...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
頭の回転。話すことの明瞭さ。明るさ。1次面接からそれだけは意識した。 面接官が笑ったら良い兆候だと感じた。それだけのコミュニケーション力は求められていると思う。 面接官も笑顔で気さくに接してくれるので...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!