エントリーした企業について
社名
日本総合研究所
部門(職種)
ITソリューション
部門(職種)
ITソリューション
選考時期
4月上旬
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1月下旬
所要時間
10時~12時
内容
前半は若手社員との座談会、後半は企業説明でした...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター(能力、性格、構造的把握力)
自分で指定したテストセンターが試験会場でした。
●能力
基本的な計算問題や、単語における漢字の関係などオードソックスな問題がでました。
●...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
(1) TOEICのスコア
(2) 趣味・特技(400文字)
(3) 学...
1次面接
面接官の数・役職など
社員の数:2 役職:なし 若手
学生の数
3
会場
大崎の本社
時間
45分ほど
進め方
面接官が学生一人一人に質問を行い、それに対しそれぞれ答えていきました。
面接が始まると、まずは朝食や今...
2次面接
面接官の数・役職など
社員の数:2 役職:課長級 中堅
学生の数
1
会場
大崎の本社
時間
40分ほど
進め方
まず他社の選考の状況、志望度について問われました。
その後、面接官が交互に質問を行い、回答をさらに掘...
3次面接
面接官の数・役職など
社員の数:1 役職:部長級
学生の数
1
会場
大崎の本社
時間
20分ほど
進め方
履歴書とエントリーシートを見ながら質問が行われました。
回答に対して、掘り下げるようなやり取りはほとんど...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
頭の回転の速さと、企業の理想とする方針の理解度だと思います。
日本総研はシンクタンクなので、頭の良い人が欲しいと社員の方は仰っていました。
これは、1次面接で志望理由が聞かれず、頭の瞬発力テストと...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。