参加したインターン先について
社名
三菱地所
部門(職種)
総合職
イベント名
Autumn Internship Reunion
選考時期
2017年10月中旬 大学院1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問項目
①あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、そ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
webにてテストを行う
言語、非言語
おそらく玉手箱だったと思う
難易度・対策・ボーダーライン
勉強せずに臨んだが、大丈夫だったためそこまで重視していないと考えられる。
結果連絡
10月上旬にメールに...
1次面接
面接官の数・役職など
人事1人
学生の数
2人
会場
小会議室
時間
20分程度
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った質問と深堀
前半は順に質問された、後半は挙手性
質問内容
ESで頑張った事に対して、なんで頑張れたの...
2次面接
面接官の数・役職など
人事1人
学生の数
学生1人
会場
小会議室
時間
20分程度
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った深堀
質問内容
ESの深堀
なぜ頑張れた?なぜこの結果を出せたと思う?など
三菱地所でどんなこと...
インターンの内容について
開催時期
11月中旬 3日間 11月20日~22日
実施日数・勤務時間
3日間 10時~17時
開催場所
丸ビル
待遇
給与なし 交通費と宿泊費はもらえる お昼は基本メンターさんに丸の内のどこかに連れてってもらえる
参加者の大学・学年
課題
内容
全体として30名程度参加しており、各班5~6人 女性も結構いた
常にメンターさんが各班に2名ついており、お昼は丸の内のどこかでランチを食べながら様々なお話をさせていただける。
色々な資料をいただけるた...
印象・その他
・常に社員さんが近くにいるため、色々なお話をする事ができたし、最終日にどこが悪くて、どこが良かったのかをFBしてくれた。他のインターンではここまで社員さんが尽くしてくれた会社はなかったので、いい経験だ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ディベロッパーに関する最低限の知識はやっていったほうがいいと思った。質問の感じから、おそらく興味関心がない人だと思われてしまうと感じた。
周りの優秀な人たちが1次面接で落ちてしまっていたので、ある程度...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。