エントリーした企業について
社名
野村アセットマネジメント
部門(職種)
インベストメントマネジメント
選考時期
3月下旬~6月上旬、修士2年
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
2時間
内容
アセットマネジメント業界の説明と応募コース3つの説明を合計...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.学生時代に取り組んだことを1つあげ、記述してください。(300字以内)
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱形式(計数、言語、性格)、普通のwebテストであった。
計数はグラフの読み取り、言語は長文の正誤問題であった。
難易度・対策・ボーダーライン
正答率は5割位だと思う。
私は締切期限を過ぎてw...
1次面接
面接官の数・役職など
4人(人事1人と運用の社員3人)
学生の数
3人
会場
日本橋本社
時間
40分程
進め方
待合室に6人の学生が待たされ、半分に分かれて別々の面接を行う。
面接の前に、大学名を言わないこと、メモを...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
あなたがコンサルタントであるとして、会社AとBにどのようなアドバイスをするか
所要時間
600分
参加者
学生6人、社員10人程
内容
最初、人事から説明(10分間)があり、その後6人の学生で...
2次面接
面接官の数・役職など
3人(人事1人とベテラン社員2人)
学生の数
3人
会場
日本橋本社
時間
1時間程
進め方
基本的に1次情報交換会と同じで、社員2人が質問をして学生が答える流れ。
人事は質問をしないで見守ってい...
3次面接
面接官の数・役職など
3人(人事1人、役員2人)
学生の数
1人
会場
日本橋本社
時間
1時間程
進め方
自己紹介と簡単なESの確認。
質問をされるというよりは、議論をして学生の人柄を見ているようであったので、自然と...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
専門知識よりも、どんな人と働きたいかという、人柄が重視されている気がした。
面接官の質問に対して、明るく笑顔でハキハキと答えることが良い評価に繋がると思う。
また、この業界に興味があることを示すために...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。