エントリーした企業について
社名
電通
部門(職種)
総合職
選考時期
2018年3月〜6月、大学3〜4年生
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 4次面接 → 5次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月上旬、2回
所要時間
2時間程度
内容
・マイページ上で3日間✕3日程から希望の日時...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
【質問項目】
・学生時代に最も力を入れたことを教えてください。
・電通を志望...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・リクルート社のやっているSPI3、一般的な適性検査
難易度・対策・ボーダーライン
・使いまわしたスコアは5大商社に通過したもの。(その時は分からなかったが)
・最高ランクではないと思う。(具体的...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、30代位の方、部門は分からない
学生の数
1人✕25ブース
会場
電通ホールに25ブース
時間
25分程度
進め方
・かなり面接官による印象
私の面接官はグイグイ系で自由な質問が多かった。
...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、中堅社員、40代位
学生の数
1人
会場
電通ホールに25ブース
時間
30分程度
進め方
・進め方については、1次面接のときと特に差はなかった
・ESについては、聞きたいことを聞かれる
・...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、40代後半~50代
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
面接30分程度(小論文と合わせると1時間程度)
進め方
・1ターム10人なので、10人がまず同じ部屋に通される。
・面接の前に30分...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
「防災意識を高めるアイディア」
因みにこのGDも、事前の連絡はなく所要時間も伝えられないまま、3次選考の一環として呼ばれる。
1日に3タームしかなかったことと、昨年もGDが行われて...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・独自形式?のWEB性格診断
・これまで受けたことのないもので、回答時間も40分程かかった。
・問題は1問1答で選択するものと、絵を見て選ぶものなどがあった。
難易度・対策・ボーダーライン
・難易...
4次面接
面接官の数・役職など
3人、役員の方
学生の数
4人
会場
会議室
時間
20分程度
進め方
・はじめての集団形式
・質問は3問位で、簡単な形式だった
・質問時間があった
質問内容
・志望動機と自己PR、併せて1分程度。
...
5次面接
面接官の数・役職など
1人、人事部の人。
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
10分程度。
進め方
・まず待合室に通される。
みんな6/1に呼ばれることが内定だと分かっているので安心しきって「同期になるね〜」などと話...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・明確な志望動機
・困難な環境でも努力ができること
・デジタルに強いか(SNSネイティブか位なもの)
・英語ができるか(留学してたからかな)
ESを書く段階から自分が熱く頑張っていたこと(スポーツなど...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。