エントリーした企業について
社名
野村総合研究所
部門(職種)
経営コンサルタント
選考時期
2018年3月中旬~5月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → グループディスカッション → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望す...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターの結果を利用
難易度・対策・ボーダーライン
回答率は不明、推論やタブ問題が出る程度にはできていた。
他社の選考等を利用すれば、何度でも受けれるものであり、使いまわしが出来るので、少し...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 現場社員
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
ESの「企業の抱える課題解決」に関する説明とそれに対する深掘りのみ
雰囲気は温和
質問内容
まずはどの企業に対して、どのような...
2次面接
面接官の数・役職など
3人 40歳前後の社員
学生の数
3人
会場
会議室
時間
50分程度
進め方
自己紹介の後、そこに対しての深掘りを15分程。
残りはESの「企業が抱える課題解決」を説明し、学生間で質疑応答。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある会社に関する資料を読み込んで、その会社の今後取るべき方策について
所要時間
40分
参加者
学生6人 面接官2人
内容
10分間の個人ワークの後、GDを30分。
面接官は基本的に口を挟まな...
3次面接
面接官の数・役職など
3人 部長 これを2回行う
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
各30分
進め方
自己紹介と志望動機を最初に答える。
その後、各面接官から志望動機の気になる箇所について深掘りされる。
面接官によ...
4次面接
面接官の数・役職など
役員3人+人事1人
学生の数
3人
会場
小会議室
時間
1時間程度
進め方
自己紹介と志望動機を順に述べた後に、各自に質問。
質問順は順に行われる。
質問内容
最初の質問内容は、自己紹介や志望動機に...
5次面接
面接官の数・役職など
人事1人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分程度
進め方
簡単な自己紹介の後質問
質問内容
志望動機やストレス発散の仕方など、様々なところを最終チェックしている模様。
雰囲気と社員・企業の印象
ピ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
まず大前提として、企業と学生双方にとって、ミスマッチがないかどうかを見ていると思います。
特に野村総合研究所の場合は「UP or Out」ではなく、長期的に働く人材を求めているので、自己成長のためでは...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。