参加したインターン先について
社名
三菱総合研究所
部門(職種)
シンクタンク部門
イベント名
インターンシップ
選考時期
2017年6月上旬~7月上旬まで 修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
【提出方法】
マイページより送信
【質問項目】
・参加希望コースを選択して...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ESが通過すると、論文選考試験が行われる。この時点で受入部署・部門は決まっており、メールで通知される。
形式は独自。マイページ上で規定時間(2時間)内のみ試験ページにアクセスできる仕組みになっ...
1次面接
面接官の数・役職など
2人(受け入れ部署の研究員)
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
30分
進め方
・研究員の仕事内容や自己紹介を軽く経てから、インターンシップで行いたい業務内容について質問される。
・2名の研...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬~9月上旬
実施日数・勤務時間
9日間 基本は9:30~17:30
開催場所
本社オフィス
待遇
交通費、社員に余裕があるときはランチに連れて行ってもらえる
参加者の大学・学年
課題
内容
【受入人数】
3人。どの部署もその程度という話を伺った。人によってテーマも大きく異なるため、基本的に個人ワークとなる。
【全体の流れ】
初日に会社概要の説明が人事から行われる。その後学生との交流も兼...
印象・その他
シンクタンクの仕事内容はフェーズによって様々であるため、インターンの間だけでは一部の業務しか体験できない。
それもあってか、どの部署の社員も学生の業務理解が深まるように熱心に、まめに関わってくる印象を...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
基本的にESの内容で選考されていたと思う。志望動機等は、この時点で業務内容をしっかり理解した内容でなくても良いと感じた。シンクタンクは業務内容が特にわかりにくいため、それを知りたい旨が記述できていれば...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。