エントリーした企業について
社名
クレイア・コンサルティング
部門(職種)
経営コンサルタント《アソシエイト》
選考時期
2018年2月上旬~4月末 大学院博士2年
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回(2月上旬)
所要時間
2時間
内容
冒頭20~30分程度代表の話があった後、採用担...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
「経営コンサルタントを志望する理由」(A4、1枚に書式自由)を記述し、履歴書...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 若手のコンサルタント
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間程度
進め方
最初に面接の流れの説明があった後、ケース問題のお題が書かれた紙を渡され、15分程度一人で考える時間を与えられた...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
1次面接終了後、その場で筆記試験を行った。
業者のテストで、言語系、非言語系の論理テストをそれぞれ45分行う。
難易度・対策・ボーダーライン
言語系は、文章を読んで内容と合致する文を選択する形式で...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 中堅くらいのコンサルタント
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間半
進め方
アイスブレイク後、志望動機や、過去の経験について質問と深堀りを20~30分、軽いケース問題を2問合わせて3...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 ベテランコンサルタント
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間半
質問内容
印象に残った質問は、「最近どんな本を読んだか」「普段情報を手に入れる手段は何か」「近年、無料のネットニュース...
4次面接
面接官の数・役職など
1人 代表
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間半
質問内容
「君のやりたい事は〇〇 業界でもできるのではないか?」「なぜ人事・組織専門のうちか?」「現在君が行っている大学院での研究と大き...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
3次面接までは基本的に論理的思考力等コンサルタントとしての能力と、人事・組織領域への興味関心を持っているか、という2点を中心に判断していたと思う。実際、志望動機の本格的な深掘り(「なぜ同業他社ではなく...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。