募集情報
本選考
2026年卒
海外大
理系
Business Consultant/Technology Consultant 26年4月/10月入社 本選考エントリー受付中(EYストラテジー・アンド・コンサルティング)
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
EY Japan Consulting
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(以下EYSC)は、EYがグローバルに展開する、「コンサルティング」、「ストラテジー・アンド・トランザクション」、「アシュアランス」、「税務」の4つの主要なサービスラインのうち、戦略的なトランザクション支援を提供する「ストラテジー・アンド・トランザクション」と、変化の激しいデジタル時代にビジネスの変革を推進する「コンサルティング」の二つのサービスラインを担う、総合コンサルティングファームです。
4,000名を超える経験豊富なプロフェッショナル達がEYSCに所属し、インダストリー軸の深い知見を持つセクターチームと、専門性の強みを持つコンピテンシー+クロスセクターチームがコラボレーションすることにより、クライアントが抱える経営課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力で最適かつ総合的なコンサルティングサービスを通して、社会的価値を創出します。
募集職種
下記の職種で募集いたします。
・Business Consultant(2026年10月入社のみ)※2026年4月入社の募集は終了しました。
・Technology Consultant(2026年4月、2026年10月入社)
※Business Consultantは2026年3月卒の方の応募も可能ですが、入社は10月のみとなります。
EYのパーパス
Building a better working world ―より良い社会の構築を目指して
EYのパーパスは、より良い社会を構築することです。
優れた知見や高品質なサービスの提供を通して、資本市場と世界経済における信頼の構築に貢献します。 あらゆるステークホルダーに対して、長期的価値を提供する優れたチームを育成し、持続可能でインクルーシブな成長を実現します。
Our Service
あらゆる専門性を有するプロフェッショナルがグローバルに連携し、クライアントが抱える経営課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力で最適かつ戦略ならびに総合的なコンサルティングサービスを提供します。
[セクター]
■テクノロジー/メディア・エンターテインメント/テレコム
■医薬・医療
■公共・社会インフラ
■消費財・小売流通
■自動車・モビリティ・運輸・航空宇宙・製造・化学
■エネルギー
■商社
■プライベートエクイティ
[金融セクター]
■銀行・証券
■保険
[クロスセクター]
■ストラテジックインパクト
■ジャパンアウトバウンドビジネス
■ファミリー・コンサルティング・オーガニゼーション
[サステナビリティ室]
[EYパルテノン]
■ストラテジー
■ターンアラウンド・アンド・リストラクチャリング・ストラテジー
■トランザクション・ストラテジー・アンド・エグゼキューション
[トランザクション&コーポレートファイナンス]
■リード・アドバイザリー
■バリュエーションモデリング&エコノミクス
■トランザクション・デリジェンス
[ビジネスコンサルティング]
■カスタマーエクスペリエンストランスフォーメーション
■ファイナンス
■サプライチェーン&オペレーションズ
[ピープルコンサルティング]
■オーガニゼーションアンドワークフォーストランスフォーメーション
■ピープルエクスペリエンスアンドカルチャー
■リワードアンドHRトランザクションズ
■HRトランスフォーメーション
[リスクコンサルティング]
■リスクマネジメント
[テクノロジーコンサルティング]
■デジタルプラットフォームズ
■テクノロジーストラテジー&トランスフォーメーション
■デジタルエンジニアリング
■AI&データ
■サイバーセキュリティ
■データサイエンス
■デジタルハブ
Your Career
入社後はBusiness ConsultantはAdvisory Consultant Group、Technology ConsultantはTechnology Consultant Groupに所属し、あらゆる業界・業種の様々なテーマのプロジェクトを経験し、コンサルタントとしてのコアコンピテンシーを培います。その後シニアコンサルタントに昇格する際に、上記のいずれかのチームに正式配属となります。
※Technology Consultant Groupは[テクノロジー]内のいずれかのチーム或いは、[ピープルコンサルティング]のHRトランスフォーメーションに配属となります。
EYSCは新しく、成長過程にある組織だからこそ、若手でもやりたい事に積極的にトライできる環境がありますし、グローバルネットワークが強い我々の元では、世界を相手にチャレンジできる機会も数多くあります。
応募条件&エントリーについて
■応募条件
・2025年春~2026年秋に学位取得予定の四年制大学(学士号)・大学院(修士・博士号)新卒者
※Business Consultantは2026年3月卒の方の応募も可能ですが、入社は2026年10月のみとなります。
■エントリー方法
本ページ下部の「エントリーする」よりMypageを作成いただき、Mypageよりエントリーシートをご提出の上、本エントリーください。
※表記の期日はMyppage上でのエントリー締め切り日程になります。詳細はMypageをご確認ください。
■選考プロセス
ES提出⇒本エントリー⇒適性検査⇒GD⇒個人面接(フェルミ含む)⇒GD(ロングVer)⇒ 個人面接⇒Offer
※応募職種により選考プロセスは一部異なります。
MBA取得制度
EYでは、Hult International Business Schoolと提携し、EYで業務をしながらオンラインカリキュラムを受講する事で正式なMBA学位を取得する事が可能です。
16個のEY Badge(Bronze: Technology、Leadership、Business各4個、Silver: Technology 2個、Leadership、Business各1個)を取得し、Final capstone projectを完了するとMBAが授与されます。
EY Tech MBA 動画
https://www.youtube.com/watch?v=xoUy8dlLXe4
EY Badges 動画
https://www.youtube.com/watch?v=EiYvF8qx528
Message
EYで働くということは、プロフェッショナルである私たちの仲間となり、世界的なクライアントと共にグローバルビジネスの最前線に立つ事を意味します。そしてクライアントの持続可能な成長を支援する重要な役割を担います。もしあなたがコンサルタントとして、未来のグローバルビジネスを開拓しよりよい社会の構築へ貢献したいと望むのであれば、私たちはスピード感あふれるエキサイティングなビジネスの最前線へあなたを招待します。
▸ビジネスを通じより良い社会の構築に貢献したい方
▸グローバルビジネスの本質を体感したい方
▸ハイパフォーマンスチームの一員として成長したい方
上記に1つでも当てはまる方は、是非ご応募ください。
EYをもっと知る!
EYをもっと知ってもらうために動画、ブローシャ―、ブログをぜひご覧ください!
◆EYSCの採用ブローシャー:https://www.eysc.jp/recruit/assets/pdf/career/ey_recruit_brochure_2024.pdf
◆EY Japan Family Day 2018:https://www.youtube.com/watch?v=XBsOxGMBS9E
◆EY Japan office動画:https://www.youtube.com/watch?v=r59994qb1Y8
2025年03月05日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。