企業紹介
Building a better working world ―より良い社会の構築を目指して
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、経営コンサルティングと
戦略的トランザクション支援サービスを展開するEYグローバルのメンバーファームです。
EYのパーパスは、より良い社会を構築することです。
優れた知見や高品質なサービスの提供を通して、資本市場と世界経済における信頼の構築に貢献します。 あらゆるステークホルダーに対して、長期的価値を提供する優れたチームを育成し、持続可能でインクルーシブな成長を実現します。
私たちは「より良い問い(better questions)」を実践します。
より良い問いが、より良い答えを引き出し、
より良い答えが、より良い社会を構築します。
私たちはその多様な知見を生かし、クライアントの変革(Transformation)を支援します。
人を中心に据え(humans@center)
迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)
大規模にイノベーションを推進することで(innovation@scale)
コンサルティングビジネスを通じて、より良い社会の構築に貢献したい方は、是非アプライしてください。選考でお目にかかれる事を楽しみにしております。
EY Office
オフィスギャラリー
オフィスの21Fには社員専用のカフェがございます。
EY Japanは2018年3月に東京の新しいランドマーク、東京ミッドタウン日比谷に移転しました。
新オフィスはフリーアドレスやリモートワークといった柔軟性のある働き方をコンセプトに、日々進化しています。
EYストラテジー・アンド・コンサルティングの特集記事
実施要項
募集種別 | 夏インターン |
---|---|
募集職種 | あらゆる専門性を有するプロフェッショナルがグローバルに連携し、クライアントが抱える経営課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力で最適かつ戦略ならびに総合的なコンサルティングサービスを提供します。 [セクター] ■テクノロジー/メディア・エンターテインメント/テレコム ■医薬・医療 ■公共・社会インフラ ■消費財・小売流通 ■自動車・モビリティ・運輸・航空宇宙・製造・化学 ■エネルギー ■銀行・証券 ■保険 ■プライベートエクイティ [クロスセクター] ■ストラテジックインパクト ■ジャパンアウトバウンドビジネス ■データサイエンス [ストラテジー・アンド・トランスフォーメーション] ■ストラテジー ■トランザクション・ストラテジー・アンド・エグゼキューション ■ターンアラウンド・アンド・リストラクチャリング・ストラテジー ■カスタマーエクスペリエンストランスフォーメーション ■サプライチェーン&オペレーションズ ■ファイナンス [M&A] ■トランザクション・デリジェンス ■バリュエーション、モデリング&エコノミクス ■リード・アドバイザリー [リスク] ■エンタープライズリスク ■テクノロジーリスク [テクノロジー] ■テクノロジーソリューションデリバリー ■テクノロジートランスフォーメーション ■デジタル&エマージングテクノロジー ■マイクロソフトソリューション ■データ&アナリティクス ■サイバーセキュリティ [ピープル] ■ワークフォースアドバイザリー ■統合型ワークフォースモビリティ ◆EY Japanの電子ブローシャーはこちら:https://assets.ey.com/content/dam/ey-sites/ey-com/ja_jp/home-index/pdf/ey-japan-recruitment-brochure-2021-jp.pdf ◆EYSC Blogはこちら:https://www.eysc.jp/recruit/blog/ |
仕事内容 | 戦略並びに経営、テクノロジーコンサルティング |
給与 | 当社規定による |
諸手当 | 当社規定による |
勤務地 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 〒100-0006 東京都千代田区日比谷1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 |
応募資格 | ・4年制大学/大学院に在籍し2024年夏~2025 年夏に学位取得予定の方 ・学部/学科不問(経済, 商学, 会計, ファイナンス, 数学, 理工学歓迎) ・ビジネスレベルの日本語力・英語力が好ましい |
募集職種 | 下記の4つの職種にてインターンシップのエントリーを受け付けております。 ご自身のキャリアの志向に応じてエントリーください。 1)Business Consultant ストラテジー・アンド・トランスフォーメーション、ピープル、リスク、各セクターを中心として戦略から実行までを手掛けるEYSCの全領域に配属される可能性を持った職種です。 2)Technology Consultant テクノロジーを基盤とした多様な知見・専門性を活かしクライアントの経営課題解決を支援します。IT戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービス提供に加え、デジタル技術とデータを活用した新たなサービスの開発にも携わります。 3)Strategy Consultant 戦略コンサルティングサービスをリードし、セクター、アカウントに関する専門知識と掛け合わせた、詳細な市場・競合分析、顧客調査などから得たデータやインサイトをもとに実行可能な成長戦略、新規事業戦略、M&A戦略、DX戦略等の策定を担います。 4)M&A・Financial Advisory Consultant M&Aにおけるリード・アドバイザリー業務、価値算定業務、財務デューデリジェンス業務等を担います。 |
応募方法 | ご興味のある方は「エントリーする」ボタンより、マイページを作成ください。セミナーおよび選考の詳細は別途お知らせいたします。 |
お問い合わせ | Consulting部門 人事部 採用チーム Email: eysc.cons.bn@jp.ey.com |
会社データ
設立日 | 2020年10月 (EYトランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社とEYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社は2020年10月1日付をもって1つの法人に統合されました) |
---|---|
事業内容 | あらゆる専門性を有するプロフェッショナルがグローバルに連携し、クライアントが抱える経営課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力で最適かつ戦略ならびに総合的なコンサルティングサービスを提供します。 [セクター] ■テクノロジー/メディア・エンターテインメント/テレコム ■医薬・医療 ■公共・社会インフラ ■消費財・小売流通 ■自動車・モビリティ・運輸・航空宇宙・製造・化学 ■エネルギー ■銀行・証券 ■保険 ■プライベートエクイティ [クロスセクター] ■ストラテジックインパクト ■ジャパンアウトバウンドビジネス ■データサイエンス [ストラテジー・アンド・トランスフォーメーション] ■ストラテジー ■トランザクション・ストラテジー・アンド・エグゼキューション ■ターンアラウンド・アンド・リストラクチャリング・ストラテジー ■カスタマーエクスペリエンストランスフォーメーション ■サプライチェーン&オペレーションズ ■ファイナンス [M&A] ■トランザクション・デリジェンス ■バリュエーション、モデリング&エコノミクス ■リード・アドバイザリー [リスク] ■エンタープライズリスク ■テクノロジーリスク [テクノロジー] ■テクノロジーソリューションデリバリー ■テクノロジートランスフォーメーション ■デジタル&エマージングテクノロジー ■マイクロソフトソリューション ■データ&アナリティクス ■サイバーセキュリティ [ピープル] ■ワークフォースアドバイザリー ■統合型ワークフォースモビリティ ◆EY Japanの電子ブローシャーはこちら:https://assets.ey.com/content/dam/ey-sites/ey-com/ja_jp/home-index/pdf/ey-japan-recruitment-brochure-2021-jp.pdf ◆EYSC Blogはこちら:https://www.eysc.jp/recruit/blog/ |
URL | https://www.eysc.jp/recruit/company/ |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー TEL: 03-3503-3500 (代表) |
資本金 | 4億5千万円 |
代表者 | 代表取締役社長 近藤 聡 代表取締役 梅村 秀和、小池 雅美、ウェスプ・ペーター |
従業員数 | 3,897名(2023年4月1日時点) |
福利厚生・人事プログラムの特徴 | EYでは個人が尊重され、社員のワークライフバランスが保てるダイバーシティ豊かな環境整備に取り組んでいます。 特に2018年春の東京ミッドタウン日比谷新オフィスへの移転時より、フレックスタイム勤務と自宅勤務 (“Work from Home”) プログラムが正式導入され、家庭や育児との両立をしながら働く女性のみならず、社員のライフステージにおける様々なニーズに応え、充実した福利厚生プログラムにより社員とその家族をサポートしています。 |
主な福利厚生プログラム | ・給与 当社規定による ・昇給・昇格・賞与 年1回 ・年次有給休暇:勤続年数に応じて最大25日 ・特別有給休暇:看護休暇、ボランティア休暇、試験のための特別休暇、結婚休暇、子の結婚休暇、配偶者の出産休暇、その他慶弔休暇等 ・出産・育児休暇制度:出産・育児を迎えた女性がキャリアを中断せずに復帰できるよう制度を整えています。また、男性の子育てへの参加を支援するため、男性も当該休暇制度を利用することが可能です。 ・その他の福利厚生 ベビーシッター利用等補助制度 健康保険制度 総合福祉団体定期保険 企業型確定拠出年金(401K) メンタルサポートサービス カフェテリアプラン 全国契約宿泊施設の割引利用 など |
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
- 日程:{{s.event_date || ' '}}
- 場所:{{s.place || ' '}}
このページを閲覧した人が見ているページ
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.name}}
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
-
日程: {{s.event_date}}
場所: {{' ' + s.place}}