マーサージャパンのインターン・本選考のES・選考体験記一覧

戦略コンサル
マーサージャパン の本選考、インターンシップ選考で内定もしくは最終面接まで進んだ方からいただいた非常に信頼度が高い情報をまとめております。学生時代頑張ったことや志望動機などエントリーシートの書き方をはじめとした、Webテスト・適性検査の形式やGD(グループディスカッション)の問題、面接の質問と受け答え、フェルミ推定・ケース面接の心構えや解答などを掲載しております。さらに企業説明会やOB訪問、リクルーター面談で内定者が社員の方に伺った内容も多数記載しています。ぜひ、企業研究や自己分析にお役立てください。
AI選考対策
絞り込む
本選考
26卒
内定
コンサルタント 組織・人事変革コンサルティング部門
コンサルタント
2025/05/01
なぜ人事領域にコンサルという形で関わるか、という質問は選考を通して聞かれる質問でしたが、事業会社の人事や人事系の事業会社ではできないことをしっかりと把握したうえで、自分と結び付けておく必要がらうと感じました。 なぜその人事戦略を取ると、企業価値向上に結び付くか、というところに説得力を与えることにとても苦戦しました。
エントリーシート
26卒
最終落ち
コンサルタント
コンサルタント
2025/04/03
私の強みは、自ら働きかけ周囲を巻き込んで課題を解決する力である。この強みを発揮した経験として、〇〇でのアルバイトにて、社員の方々と協力して新人スタッフの定着率向上に尽力したことが挙げられる。私がアルバイトをしている店では、新人スタッフの定着率が低いことが長い間課題であり、バイトリーダーとして新人スタッフが働きやすい環境を作り上げたいと考えた。そこで、複数の新人スタッフに店の改善点を聞いたところ、業務マニュアルがなく、業務に慣れるのに時間がかかることが主な原因であると判明した。この原因を踏まえ、私は二つの施策を行った。まず、社員の方々と相談して具体的な業務内容やコツをまとめた業務マニュアルを作成した。次に、新人スタッフの性格やこれまでのアルバイト経験を考慮し、社員の方々と共に各々に適した指導方針を定めた。その結果、新人スタッフの定着率を〇〇%から〇〇%に向上させることができた。
エントリーシート
26卒
最終落ち
コンサルタント
コンサルタント
2025/02/12
私が学生時代に強みを活かして実績を出した経験は、大学のサークルでのイベント企画です。私はリーダーシップとコミュニケーション能力を強みとしており、これを活かして〇〇の〇〇向けの〇〇〇〇〇を企画しました。まず、メンバーとのブレインストーミングを通じて、〇〇〇が楽しめるテーマを決定。次に、効果的な宣伝方法を考え、〇〇の〇〇や〇〇〇に積極的にアプローチしました。この結果、〇〇名以上の〇〇〇が参加することができ、予想以上の盛況を博しました。当日は、〇〇〇〇の笑顔や興奮を目の当たりにし、企画が成功したことを実感。特に、参加者からの感謝の言葉が心に残りました。この経験は、私の問題解決能力や協働力を向上させ、将来の仕事でも役立つと確信しています。具体的には、チームのメンバーと協力して目標を達成する重要性を学びました。
エントリーシート
25卒
内定
コンサルタント
コンサルタント
2025/02/03
私の強みは探究心だ。この探究心を活かした大学での部活動でエピソードを記す。私は、大学では〇〇〇を学び、そこで得た学びを自身のプレーに還元したいと幼い頃から考えていた。具体的に行ったことは、教授とのディスカッションや過去の論文による学び、自ら実験をして検証するなどを行った。これにより、科学的に適切な運動動作の追求に取り組んだ。授業や雑用との兼ね合いで実験ができる時間が部活動が休みなこともり苦労したが、めげずに取り組んだ結果、徐々にパフォーマンスは向上し、好成績を残すことができた。
本選考
26卒
最終落ち
コンサルタント 組織・人事変革コンサルティング部門
コンサルタント
2025/01/07
日本の人事制度に対してどう思ってる?
本選考
25卒
内定
コンサルタント 組織・人事変革コンサルティング部門
コンサルタント
2024/11/05
そのチームであなたはどのような役割で動いていた? あなたの価値観を教えてほしい。
本選考
25卒
内定
コンサルタント 組織・人事変革コンサルティング部門
コンサルタント
2024/07/07
人事領域でのおもしろさとはなにか?
本選考
25卒
最終落ち
コンサルタント 組織・人事変革コンサルティング部門
コンサルタント
2024/05/30
そのチームであなたはどういう立ち位置だったのか? チームの中でどのような役割を果たしたのか? チームはどのように変わったのか?

会員限定コンテンツ多数!